- NHKドラマ撮影中に国の重要文化財を破損 リハーサル直後に床板外れる(2023年4月27日)
- 電動キックボード 16歳以上は免許不要などの新ルールを7月1日解禁へ |TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 近畿で3263人感染 先週木曜日に比べて約4割減 20日連続で前週を下回る
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE)
- 教師の「長時間労働」 大阪府に約230万円賠償命令(2022年6月29日)
- ニトリが北京に初店舗オープン 今後 中国出店加速へ|TBS NEWS DIG
JR福知山線脱線衝突事故から18年 「追悼のあかり」で犠牲者を偲ぶ
JR福知山線の脱線衝突事故から25日で18年です。24日、現場では、遺族らが「追悼のあかり」をともし、犠牲者を偲びました。
兵庫県尼崎市の事故現場では、24日夜、約600本のろうそくに火がともされ、「2005年4月25日わすれない」のメッセージが浮かび上がりました。
「4・25追悼のあかり」は、事故の風化を防ぎたいと、遺族の有志が8年前に始めたもので、乗客106人の尊い命に祈りが捧げられました。
義理の弟を亡くした4.25追悼のあかり実行委員会・上田誠実行委員長
「この場所でこういう事故があった。悲惨な事故があったと伝えることは、残された者の使命なので」
事故から18年となる25日、現場では追悼慰霊式が行われます。
コメントを書く