「平和が訪れるということを願っています」スーダンから退避の日本のNPOロシナンテスがメッセージ公開|TBS NEWS DIG スーダンから退避したNPO法人「ロシナンテス」のスタッフは動画でメッセージを公開。 NPO法人ロシナンテス代表 川原尚行さん 「無事にスーダンを脱出しまして、ジブチに到着したところです。国外退避に関しては自衛隊の皆様には本当にお世話になりました」 日本政府や国連などに感謝の […]
JR福知山線脱線事故から18年 遺族や負傷者が事故現場で祈り|TBS NEWS DIG 乗客106人が死亡したJR福知山線の脱線事故からきょうで18年です。兵庫県尼崎市の事故現場から中継です。 18年前、私の後ろに見えますマンションに列車が衝突し、多くの命が奪われました。今は追悼の場「祈りの杜」となっていて、けさから多くの遺族や関係者らが祈りを捧げに訪れていました。 2005年、JR福知山線の快速 […]
「朝鮮人民革命軍」創設記念日 軍事偵察衛星打ち上げに警戒続く 韓国国防省「特別な事案はない」|TBS NEWS DIG 軍事偵察衛星の打ち上げに向け最終準備を進める北朝鮮はきょう、「朝鮮人民革命軍」創設の記念日を迎えました。韓国は尹錫悦大統領が国賓としてアメリカを訪れていて、警戒を強めています。 北朝鮮の金正恩総書記は完成したとする初の軍事偵察衛星について、計画された期日内の打ち上げに向け、最終準 […]
【ニュースライブ 4/25(火)】JR福知山線脱線衝突事故から18年/ラーメン店殺人、死因判明/ストリートピアノを撤去/最年少市長誕生へ 【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミ […]
インドネシア・スマトラ島付近でM7.1の地震 一時津波警戒情報(2023年4月25日) けさ早く、インドネシアのスマトラ島付近でマグニチュード7.1の大きな地震がありました。今のところ、死傷者は確認されていません。 アメリカの地質調査所によりますと、現地時間の25日午前3時ごろ、インドネシアのスマトラ島付近でマグニチュード7.1の地震がありました。 震源の深さはおよそ15.5キロだということ […]
帰還困難区域の福島・飯舘村 一部で来月1日に避難指示解除へ(2023年4月25日) 福島第一原発の事故で帰還困難区域となっている飯舘村の一部について、政府は来月1日に避難指示を解除します。 避難指示が解除されるのは、福島県飯舘村の特定復興再生拠点区域の長泥地区と、拠点外に整備した長泥曲田公園です。 25日午前、政府の原子力災害対策本部で来月1日午前10時に避難指示を解除することを正式に承認し […]
コロナ前よりホテル高騰も GWは都内で満室相次ぐ…節約派から注目「カプセルホテル」(2023年4月25日) 今週末に迫ったゴールデンウィーク。首都圏へ旅行しようという人が急増し、東京のホテルでは予約の争奪戦が起きているといいます。宿泊費の高騰で、都内への旅行を諦める人も多くいることが分かりました。 ■平均客室単価“2万1587円” コロナ前より高く 都内旅行を断念 加藤慎涼さん(宮城在住):「 […]
西日本 警報級大雨の恐れ 季節外れ2月並みの寒さ(2023年4月25日) 西日本は25日、2月並みの寒さが予想されています。また激しい雷雨となる恐れがあり土砂災害などに注意が必要です。 低気圧や前線の影響で、25日午前中は九州から近畿の広い範囲で雨が降っています。 このあと午後は西日本に活発な雨雲がかかり、四国では26日にかけて警報級の大雨となる見込みです。 26日朝までに予想される雨の量 […]
日本人ら45人ジブチへ退避 スーダンで再び停戦合意(2023年4月25日) 戦闘が続くスーダンから日本人ら45人が、自衛隊の輸送機で近隣の国ジブチへと退避しました。 スーダンから避難してきた日本人ら45人を乗せた自衛隊の輸送機は、日本時間の25日午前1時すぎ、ジブチ市内の空港に到着しました。 避難したのは大使館や国際機関の職員とその家族です。 武井外務副大臣によりますと、疲れてはいるものの […]
核廃絶訴え 田上長崎市長が退任 2007年 前市長が銃撃で死去(2023年4月25日) 16年前、市長選挙の最中に前の市長が銃撃され後任に就いた長崎市の田上富久市長(66)が退任の日を迎えました。 きょう退任・田上富久長崎市長:「一言で言うと、とてもすっきりしている」 2007年4月17日、伊藤一長前長崎市長が元暴力団幹部に銃撃され亡くなったことを受け急きょ、市の課長だった田上さんが補充立候 […]
次世代半導体「ラピダス」に2600億円程度の追加支援(2023年4月25日) 次世代半導体の国内での量産を目指す「ラピダス」に対して、西村経済産業大臣は2600億円程度の追加支援を決めたことを明らかにしました。 ラピダスはスマートフォンやAI(人工知能)などに使われる回路の幅が2ナノメートル以下の次世代半導体を2020年代後半に国内で量産することを目指しています。 今回の支援額、2600億円 […]
JR福知山線事故から18年 107人死亡 「受け入れられない」 (2023年4月25日) 兵庫県尼崎市でJR福知山線の車両が脱線し107人が死亡した事故から、25日で18年です。事故現場では、追悼の祈りが捧げられました。 (瀧尾春紀記者報告) 「慰霊式」は線路を挟んで向こう側にある追悼施設・「祈りの杜」で営まれ、遺族やけがをした人、JR西日本の関係者ら285人が参列し献花や黙祷(もくとう)が […]