「子宮を傷つけるリスク少ない」国内初“飲む中絶薬”選択肢へ…春にも正式承認へ(2023年1月27日) 国内初となる“飲む中絶薬”について、厚生労働省の専門部会が27日、製造販売の承認を了承しました。 年間約15万人が経験する中絶。染矢明日香さんもその一人です。大学3年生、20歳のときでした。当時、選択肢は“手術”しかありませんでした。“掻爬法”(そうはほう)という、金属性のスプーンで子宮の中を掻き […]
児童手当の拡充「検討進める」“所得制限”撤廃…自民も方針転換(2023年1月27日) 国会は、参議院本会議で代表質問が行われました。 国民民主党・大塚耕平政調会長:「子ども・子育て政策の第1の柱である経済的支援の中心は『児童手当』拡充。子ども・子育て政策の受益者は子ども自身。所得制限を設けるべきではない」 岸田総理:「さまざまなご提案をいただいた。こうした国会での議論も踏まえつつ、具体策の検討を進 […]
“マスク着用ルール 5月より前に緩和も” 後藤コロナ対策担当大臣|TBS NEWS DIG 後藤コロナ対策担当大臣はマスク着用ルールの緩和時期を5月より前にすることも可能だとの認識を示しました。 後藤茂之 コロナ対策大臣 「マスクの取り扱いの見直しは(「5類」移行に)前倒し実施も考えられる」 政府はコロナの法律上の位置づけを5月8日にインフルエンザと同じ「5類」に移行すると決めましたが、後藤大臣は […]
国内初の「飲む中絶薬」 厚労省の専門部会が承認を認める意見 早ければ今年春にも正式に承認 |TBS NEWS DIG 妊娠を中絶するための「飲み薬」について、厚生労働省の専門部会はきょう(27日)、国内で初めて承認することを認める意見をとりまとめました。さらに慎重に検討する必要があるため、改めて分科会で議論し、承認するかを正式に判断する予定です。 イギリスの製薬会社「ラインファーマ」が開発した「メ […]
【国内コロナニュースまとめ】「5類」5月8日から 移行で変わることは?/ 全国すべての地域で感染者の減少傾向続く/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE) 新型コロナウイルスに関する日本国内での動きについて伝えたニュースをまとめました。 (1月26日更新) ・【解説】新型コロナ「2類相当」→「5類」で変わること “コロナ患者を受け入れない病院増加”懸念も ・新型 […]
「会社としてやらせていたわけではない」メンズエステで性的サービスか 8億円以上売り上げ 経営者を逮捕|TBS NEWS DIG 風俗営業が禁止されている東京・日本橋のマンションの一室で男性客に性的サービスを提供したとして、メンズエステ店の経営者の男が警視庁に逮捕されました。 風営法違反の疑いで逮捕されたメンズエステ「ザギン」の経営者で足立区の飯窪仁容疑者(65)は、今月9日、風俗営業が禁止されてい […]
東京で雪…28日も再び“強い寒波”南下 日本海側などで引き続き大雪警戒 石川県では約1万戸が断水【news23】|TBS NEWS DIG 各地に大雪をもたらした今季“最強寒波”。ピークは超えましたが、28日も再び“強い寒波”が日本列島を覆い、北日本や日本海側では雪が降りやすい状態が続きます。寒波の影響で水道管の凍結や破裂も相次ぎ、石川県では約1万戸で断水が発生。自衛隊に災害派遣を要請しました。 […]
指示役「ルフィ」“フィリピンの収容所に” 内部映像から見えた収容所の実態…収容所から特殊詐欺を行う様子も「ここは地獄」|TBS NEWS DIG 全国で相次ぐ強盗事件で、指示役「ルフィ」と名乗る人物がフィリピンで拘束されていると現地当局が明らかにしました。警視庁は特殊詐欺に関わった疑いで、この収容所にいる渡辺優樹容疑者と今村磨人容疑者ら男4人の逮捕状を取り、身柄の送還を求める方針です。 ▼TBS […]
「事情があっても…」マージャン店従業員殺害 被告の男に懲役17年の判決 水戸地裁(2023年1月27日) 自身が経営していたマージャン店の従業員を殺害し、茨城県取手市内に遺体を遺棄したなどとして、殺人などの罪に問われている被告の男に懲役17年の判決が言い渡されました。水戸地裁は、遺体を遺棄し、店を荒らされたかのような偽装して放火をして店を全焼させ、保険金をだまし取った動機に格別酌むべきものはない […]
救急医療ひっ迫の最前線 社会は「ウィズコロナ」へ 命を救う現場から見えたもの|TBS NEWS DIG 政府は新型コロナウイルスの感染症法上の扱いについて、5類に引き下げる方針を正式決定しましたが、一方、救急現場のひっ迫は今も続いています。5類を前に、社会が「ウィズコロナ」に向かう中で、命を救う最前線の現場から見えてきたものとは…。 東京・港区の虎の門病院。救急外来では新型コロナ疑いの患者や重 […]
【解説】新型コロナ「5類」へ移行…なぜ「5月8日」から移行?患者診る医療機関は増える?(2023年1月27日) 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけについて、政府は5月8日から「5類」へ移行する方針です。5類移行でコロナ患者を診る医療機関は増えるのか。街のクリニックからは「診療報酬が下がると対応できない」といった声も聞かれ、医師でもあり感染症などの公衆衛生に詳しい関西福祉大学の勝田吉彰教授は「 […]
岸田総理 新型コロナ「5類」引き下げを表明(2023年1月27日) 岸田総理大臣は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、5月8日から「5類」に引き下げると発表しました。 岸田総理大臣:「新型コロナの感染法上の位置付けについて、厚生労働省の審議会の意見を踏まえ、特段の事情が生じない限り、5月8日から新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方針を確認致しました」 新型コロ […]