2022年11月

573/742ページ
  • 2022.11.08

海保の無人航空機「シーガーディアン」で得た情報 海上自衛隊との共有する方向で検討(2022年11月7日)

海保の無人航空機「シーガーディアン」で得た情報 海上自衛隊との共有する方向で検討(2022年11月7日)  海上保安庁が新たに導入した無人航空機で得た情報をリアルタイムに海上自衛隊と共有する方向で検討していることが分かりました。  海上保安庁は海洋監視体制の強化のため、およそ40億円の予算をかけ、 米ジェネラル・アトミクス社製の無人航空機「シーガーディアン」を1機導入し、10月から青森県の自衛隊・ […]

  • 2022.11.08

「ここには宗教も人種もない」BBQ聖地で大越キャスターが聞く“分断”米中間選挙(2022年11月7日)

「ここには宗教も人種もない」BBQ聖地で大越キャスターが聞く“分断”米中間選挙(2022年11月7日) アメリカの中間選挙では、人種や貧富の格差と言った“社会の分断”が争点となっています。アメリカの人々は自分たちの問題をどう捉えているのでしょうか。アメリカのソウルフード、バーベキューに集う人たちに大越キャスターが本音を聞きました。 テキサス州・オースティン近郊の街、ロックハート。テキサスのバーベキ […]

  • 2022.11.08

コンビニに刃物強盗の想定…セブン-イレブンと警察が合同訓練(2022年11月7日)

コンビニに刃物強盗の想定…セブン-イレブンと警察が合同訓練(2022年11月7日)  コンビニ店に強盗が現れた時に店員はどう対処すべきか。セブン-イレブンと警察が合同で訓練を行いました。  コンビニ店に現れたのはナイフを持った男。店員は男の要求通りに現金を渡すとすぐに警察に通報して男の服装などの特徴を伝えます。  7日に行われた所沢警察署とセブン-イレブンによる刃物を想定した強盗の対処訓練では、タ […]

  • 2022.11.08

「差別が増える可能性も」人員削減で“混乱”マスク氏のツイッター改革 今後は?解説(2022年11月7日)

「差別が増える可能性も」人員削減で“混乱”マスク氏のツイッター改革 今後は?解説(2022年11月7日) 6兆4000億円あまりを使ってツイッターを買収した、イーロン・マスク氏は、投資家に向けた会議で、従業員の半数を“解雇”すると認めました。 ツイッターのイギリス支社で責任者を務めた、サイモン・バルメインさんも突然、解雇通知を受けました。 業務用のパソコンやメールが使えなくなり、その1時間後に知ら […]

  • 2022.11.08

トランプ氏「私がもう一度」インフレで与党に“逆風”8州で接戦 米中間選挙8日投票(2022年11月7日)

トランプ氏「私がもう一度」インフレで与党に“逆風”8州で接戦 米中間選挙8日投票(2022年11月7日) アメリカでは8日、中間選挙の投票日を迎えます。 記録的なインフレという逆風を受けて、与党・民主党の苦境が鮮明となっています。 バイデン大統領:「生涯で最も重要な選挙まで、あと2日だ。アメリカの未来像を決める分岐点の1つとなる。次の2年間が、20年後のアメリカを左右する」 中間選挙は、連邦議会の […]

  • 2022.11.08

「俺たちにとって宝物」只見線復活支えた“絶景写真”海外から観光客が大挙(2022年11月7日)

「俺たちにとって宝物」只見線復活支えた“絶景写真”海外から観光客が大挙(2022年11月7日) 福島県の会津若松と新潟県の小出を結ぶJR只見線が、豪雨災害からの復旧を果たし、先月1日、11年ぶりに全線再開。一時は、存続が危ぶまれながら“奇跡の復活”を果たしました。この1カ月間、まるで朝の通勤電車のような混雑ぶりが続いているそうです。 只見線復活からのひと月で、徐々に色づいてきた奥会津の風景。今、ま […]

  • 2022.11.08

「政争の具にするのはよくない」梨泰院事故“責任追及”に冷ややかな声も(2022年11月7日)

「政争の具にするのはよくない」梨泰院事故“責任追及”に冷ややかな声も(2022年11月7日) 韓国・梨泰院(イテウォン)の雑踏事故で亡くなった冨川芽生さん(26)の告別式が7日、ふるさとの北海道根室市で行われました。 芽生さんの父・冨川歩さん:「向こうに行ってみて、僕たちのわからなかった芽生のこと、すごく頑張っていた以上に、知らなかった情報が入ってきて、ホテルに僕たち親子を訪ねてくれる知らなった芽 […]

  • 2022.11.08

【1.5℃の約束まであと0.4℃】COP27の注目点は…日本は世界の温暖化対策をリードするのか

【1.5℃の約束まであと0.4℃】COP27の注目点は…日本は世界の温暖化対策をリードするのか 地球温暖化対策を話し合う国際会議「COP27」が11月6日、エジプトで始まりました。世界各地で異常気象による甚大な被害が相次ぐなか、どう解決策を見いだすのでしょうか。COP27の3つの注目点を読売新聞科学部の中根圭一記者が解説します。 ■1.5℃の約束まで残りはあと0.4℃しかない 地球温暖化が進む今、 […]

  • 2022.11.07

【夜ニュースライブ】「キムタクさーん!」岐阜市の人口を超える“46万人”が熱狂…一夜明けても“熱い”場所が / 梨泰院事故で犠牲に…冨川芽生さん告別式 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)

【夜ニュースライブ】「キムタクさーん!」岐阜市の人口を超える“46万人”が熱狂…一夜明けても“熱い”場所が / 梨泰院事故で犠牲に…冨川芽生さん告別式 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS) ・「キムタクさーん!」岐阜市の人口を超える“46万人”が熱狂…「ぎふ信長まつり」 一夜明けても“熱い”場所が ・梨泰院事故で犠牲に…冨川芽生さん告別式 父語る娘への思い「本当にかわいい娘でした。芽生の分 […]

  • 2022.11.07

【電気代“高騰”のなか】寒さ対策は? “電気を使わない”防寒グッズが人気

【電気代“高騰”のなか】寒さ対策は? “電気を使わない”防寒グッズが人気 7日は「立冬」。暦の上ではもう「冬」です。近畿・東海地方などでは、今シーズン最も寒い朝になりました。 冷え込みが強まる中、多くの人が気にしていたのが「高騰する電気代」です。少しでも節約するために大事な事をプロに聞いてみました。また、ホームセンターでは“電気を使わない”防寒グッズが人気だといいます。 (2022年11月7日放送 […]

  • 2022.11.07

【車からタイヤなど“窃盗”】窓ガラスが割られ車内は粉まみれ 消火器で?

【車からタイヤなど“窃盗”】窓ガラスが割られ車内は粉まみれ 消火器で? 千葉・船橋市で車からタイヤなどが盗まれました。さらに窓ガラスが割られ、消火剤をまかれたのか、車内は粉まみれになっていました。 (2022年11月7日放送「news every. 」より) #千葉県 #船橋市 #車 #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift. […]

  • 2022.11.07

【韓国・梨泰院転倒事故】冨川さん告別式…父親は娘への思い語る 警察署の前トップら捜査へ

【韓国・梨泰院転倒事故】冨川さん告別式…父親は娘への思い語る 警察署の前トップら捜査へ 韓国・ソウルで156人が死亡した転倒事故で、捜査本部は警察署の前トップらへの捜査に着手しました。一方、7日午後、事故で犠牲となった冨川芽生さんの告別式が営まれ、冨川さんの父親が娘への思いを語りました。      ◇ 7日午後、冨川芽生さん(26)の告別式が行われました。 冨川芽生さんの父 冨川歩さん 「こんなに […]

1 573 742