2022年11月

477/742ページ
  • 2022.11.11

東京ディズニーシー 新ナイトショー「ビリーヴ!」 今夜スタート!【あらいーな】(2022年11月11日)

東京ディズニーシー 新ナイトショー「ビリーヴ!」 今夜スタート!【あらいーな】(2022年11月11日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 11日のテーマは「今夜スタート!東京ディズニーシーの新ナイトショー『ビリーヴ!』」です。 注目のエンターテイメントは、一体どんな内容なのか!?今回もディズニーが大好きな、斎藤ちはるアナウンサーが調査しまし […]

  • 2022.11.11

トランプ氏 “激怒報道”SNSで否定「フェイクニュースだ」「メラニアに謝罪したい」【もっと知りたい!】(2022年11月11日)

トランプ氏 “激怒報道”SNSで否定「フェイクニュースだ」「メラニアに謝罪したい」【もっと知りたい!】(2022年11月11日)  異例の接戦となっているアメリカの中間選挙。事前の予想とは違う結果に、激怒していると報道されたトランプ前大統領が、自身のSNSを連続投稿し、報道を否定しました。 ■“共和党優勢”予想も…情勢は拮抗  バイデン大統領:「おめでとう。あなたが勝利したと知って、気分が良いよ」 […]

  • 2022.11.11

株一時800円上昇 円高一時6円超 米の経済指標受け(2022年11月11日)

株一時800円上昇 円高一時6円超 米の経済指標受け(2022年11月11日)  アメリカでインフレが和らぐとの見方が強まり、円相場は一時6円以上、円高が進み株価も大幅に上昇しています。  (経済部・本田紗衣記者報告)  注目されていたアメリカの経済指標の結果が、急激な円高と株価の上昇をもたらしました。  10日に発表されたアメリカの消費者物価指数は伸び率が縮小し、市場の予想も下回りました。  こ […]

  • 2022.11.11

ウクライナで“日本人義勇兵”20代男性が死亡 侵攻後初か(2022年11月11日)

ウクライナで“日本人義勇兵”20代男性が死亡 侵攻後初か(2022年11月11日)  いわゆる義勇兵としてウクライナで戦っていたとみられる20代の日本人男性が亡くなっていたことがわかりました。  松野官房長官:「ご家族への連絡等、必要な支援を行っています。政府としてはウクライナ全土に退避勧告を出しており、どのような目的であれ、同国への渡航はやめて頂きたい」  ウクライナ国内で11月9日に亡くなった […]

  • 2022.11.11

【17時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 ANN/テレ朝(2022年11月11日)

【17時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 ANN/テレ朝(2022年11月11日) 六本木の街に冬の訪れを告げる「けやき坂イルミネーション」 ■実施期間 2022年11月10日~12月25日 ■点灯時間(予定) 午後5時~午後11時 約400mのけやき坂通りを約80万灯のLEDが彩る中で、“SNOW& […]

  • 2022.11.11

【円高急進】財務相「高い緊張感を持って注視」日経平均2万8000円台を回復

【円高急進】財務相「高い緊張感を持って注視」日経平均2万8000円台を回復 日本時間10日夜に発表された10月のアメリカの消費者物価指数が市場予想を下回ったことなどから、日経平均株価は大幅に値上がりし、2万8000円台を回復しました。 東京株式市場で日経平均株価は前の日の終値から一時800円以上大幅に値上がりし、約2か月ぶりに2万8000円台を回復しました。 10月のアメリカの消費者物価の上昇率が […]

  • 2022.11.11

【葉梨法相】野党側は辞任求める 岸田首相は11日最終判断の見通し

【葉梨法相】野党側は辞任求める 岸田首相は11日最終判断の見通し 葉梨法相が「法務大臣は死刑のはんこを押した時だけニュースになる地味な役職だ」などと発言した問題で、野党側は11日も辞任を求めています。 岸田首相は葉梨法相の国会答弁などを見た上で、11日、外遊出発前までに更迭するかどうか最終判断する見通しです。 立憲民主党・米山隆一議員「地味な仕事だと思ってるトップの下で働いてる5万5000人を超す […]

  • 2022.11.11

【ウクライナ侵攻】“義勇兵”20代日本人男性が死亡

【ウクライナ侵攻】“義勇兵”20代日本人男性が死亡 松野官房長官は11日の会見で、ウクライナでロシア軍と戦っていたとみられる20代の日本人男性が亡くなっていたことを明らかにしました。 松野長官は会見で、ロシア軍との戦闘に参加するためウクライナ側にたって戦っていたとみられる20代の日本人男性が、今月9日に死亡していたことを明らかにしました。邦人保護の観点から家族への連絡などを行っているということです […]

  • 2022.11.11

【男逮捕】面識ない女子大学生のスカートめくりお尻触り…下着奪ったか

【男逮捕】面識ない女子大学生のスカートめくりお尻触り…下着奪ったか 去年4月、千葉県柏市の路上で、面識のない20代の女子大学生にわいせつな行為をした上、下着を奪い取ったなどとして、自称・無職の男が逮捕されました。 警察によりますと、自称・無職の椎名孝之容疑者は去年4月、柏市の路上で、20代の女子大学生の背後からスカートをめくりお尻を触るなどわいせつな行為をした上、下着を奪い取ったなどの疑いが持たれ […]

  • 2022.11.11

【アメリカ中間選挙】バイデン大統領 与党・民主党の“善戦”アピール

【アメリカ中間選挙】バイデン大統領 与党・民主党の“善戦”アピール アメリカのバイデン大統領は10日、中間選挙後初めて支持者の前で演説し、与党・民主党の善戦をアピールしました。 10日、バイデン大統領が中間選挙後初めて支持者の前に登場し、大きな歓声があがりました。 バイデン大統領「民主党の大統領の初の中間選挙として、失った下院議席数は過去40年で最少だ」 バイデン大統領はこのように述べ、与党に厳し […]

  • 2022.11.11

【円高進む】一時1ドル=140円台 日経平均株価も約2か月ぶり2万8000円台回復

【円高進む】一時1ドル=140円台 日経平均株価も約2か月ぶり2万8000円台回復 日本時間の10日夜に発表されたアメリカの10月の消費者物価指数(=CPI)が市場予想を下回ったことなどを受け、円相場が一時、1ドル=140円台まで円高に進みました。 外国為替市場で円相場は急速に円高が進み、11日朝、一時1ドル=140円台まで上昇しました。また、日経平均株価も前の日の終値から一時800円以上値上がり […]

  • 2022.11.11

【葉梨法相】“死刑のはんこ押した時だけニュース”発言 別の会合でも複数回

【葉梨法相】“死刑のはんこ押した時だけニュース”発言 別の会合でも複数回 葉梨法相が「法務大臣は死刑のはんこを押した時だけニュースになる地味な役職だ」などと発言した問題で、葉梨法相は11日、別の会合でも複数回、同様の発言をしていたことを明らかにしました。 葉梨法相「地元の会合で何回かっていうと、いろんな会合ありますので、正確な数は申し上げる、その資料もありませんけども複数回ということで、何回かそう […]

1 477 742