- 『岩津ねぎ』に深刻な大雪被害 折れるなどでブランド基準を満たせず出荷量が4割減に(2022年2月11日)
- イスラエル軍「ガザ北部で長さ4キロ超の地下トンネルを発見」 米国防長官はイスラエル首相と会談へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】国葬、中国の受け止めは…/「弔意」はバラバラ/ハリス米副大統領が初来日/都心厳戒態勢 など…国葬までの82日間 銃撃から国葬当日までをニュースで振り返る【最新情報随時更新】
- 就職氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」 政府が目標を2年延長へ(2022年5月12日)
- 大規模災害時 電気自動車を電源代わりに無償提供(2023年3月27日)
- グーグルが「ピクセル・ウォッチ」を今秋発売へ(2022年5月12日)
【円高進む】一時1ドル=140円台 日経平均株価も約2か月ぶり2万8000円台回復
日本時間の10日夜に発表されたアメリカの10月の消費者物価指数(=CPI)が市場予想を下回ったことなどを受け、円相場が一時、1ドル=140円台まで円高に進みました。
外国為替市場で円相場は急速に円高が進み、11日朝、一時1ドル=140円台まで上昇しました。また、日経平均株価も前の日の終値から一時800円以上値上がりし、9月13日以来およそ2か月ぶりに2万8000円台を回復しています。
これは、日本時間10日夜に発表されたアメリカの10月の消費者物価の上昇率が市場予想を下回ったことを受け、アメリカの利上げペースが減速するとの見方が強まったためです。
円相場はドルを売って円を買う動きが強まり、株価はニューヨーク市場と同様に大幅に値上がりしています。
(2022年11月11日放送)
#円高 #為替市場 #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qUFZ2da
Instagram https://ift.tt/TlPQthX
TikTok https://ift.tt/Oegv4jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く