【速報】石川県白山市が「緊急安全確保」警戒レベル5を発令(2022年8月4日) 石川県の白山市は、4日午後1時半すぎに警戒レベル5の「緊急安全確保」を発表しました。 危険な場所から離れるなど、すみやかに避難をして下さい。 石川県では夕方まで激しい雨が続く恐れがあり、厳重な警戒が必要です。 石川県では小松市でも緊急安全確保が発表されています。 [テレ朝news] https://news.t […]
大雨被害の新潟で1人けが 土砂崩れや浸水相次ぐ(2022年8月4日) 一時、大雨特別警報が出された新潟県村上市などでは、各地で土砂崩れが発生するなど被害が出ています。 新潟県では、村上市や関川村などで大雨特別警報が発表されていましたが、現在は警報に切り替わっています。 県によりますと、村上市や新発田市で土石流が発生していて、消防によりますと、村上市で80代の男性が足を骨折したということです。 […]
石川で大雨続く 小松市と白山市に「緊急安全確保」(2022年8月4日) 山形県や新潟県にあった大雨のエリアは、石川県に移動しています。小松市などは、土砂災害の危険が切迫しているとして「緊急安全確保」を発令しました。 小松市を流れる鍋谷川の現在の様子です。大雨による増水で、土手の近くまで水位が上昇しているのが確認できます。 石川県では、県内南部を流れる手取川と梯川で氾濫危険水位を超えました。 […]
「サハリン2」事業継承企業 ロシア政府が設立決定(2022年8月4日) ロシア極東での天然ガス開発事業「サハリン2」について、ロシア政府は事業を引き継ぐ新たな企業を設立すると発表しました。 タス通信によりますと、ロシア政府は3日、「サハリン2」の事業を引き継ぐ企業をサハリン州・ユジノサハリンスクに設立するよう命じたと発表しました。 「サハリン2」で生産されるLNG=液化天然ガスは、日本の年間 […]
【土砂災害警戒情報】石川県内6市に発表 梯川・手取川に新たに「氾濫危険情報」も 石川県内は大気の状態が非常に不安定となり、加賀地方では4日朝、1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降りました。午後1時半現在、6つの市に土砂災害警戒情報が発表されています。 記者「白山市の手取川にかかる一宮大橋に来ています。こちらの街には茶色く濁った水が流れ込み、住民がその様子を見守る姿が見られます」 南下している前線の […]
【国連事務総長】ウクライナ侵攻で「核脅威」高まるなか “被爆国・日本”に期待 国連のグテーレス事務総長は3日、日本訪問を前に取材に応じ、ロシアによるウクライナ侵攻で「核の脅威」が高まっていることを念頭に、被爆国・日本の役割に期待を示しました。 グテーレス事務総長は、5日から4日間の日程で日本を訪れます。6日に広島で行われる平和記念式典に初めて出席するほか、岸田首相との会談や […]
【大雨特別警報】新潟・下越地方すべて解除 住宅倒壊や道路冠水… 孤立状態の集落も 気象庁は、新潟県下越地方に発表していた大雨特別警報を4日午前11時半までにすべて解除しました。一方、各地で住宅の倒壊や道路の冠水が確認されています。 荒川上空からの映像では、山から押し出された土砂が家を押しつぶしているのが分かります。 新潟県村上市、関川村、胎内市に発表されていた大雨特別警報は、4日午前11時半までに […]
【新型コロナ】全国重症者数516人 前日から38人増 3日 厚生労働省によりますと、3日時点の全国の新型コロナウイルスの重症者は前の日から38人増えて516人となりました。 全国の重症者は6月下旬には30人台まで減っていたものの、先月29日、およそ3か月半ぶりに400人を超え、それからわずか6日で500人を超えました。 500人を超えたのは今年4月5日以来、4か月ぶりです。 #新型コロナウイルス […]
【車内に子ども放置死】母親「二度としない」と文書… 3週間前にも子どもを車内に“放置” 神奈川・厚木市で、車内にいた幼いきょうだいが熱中症で死亡し、長男を放置したとして母親が逮捕された事件で、母親はこの3週間前にも車内に長男を放置したあとに、「二度と子どもを放置しない」という文書を警察に提出していたことがわかりました。 この事件は、厚木市で1歳の長男・煌翔くんを車内に放置したとして、母親の長沢麗奈 […]
【大雨特別警報】一夜明け被害の状況明らかに 新潟・村上市から中継 活発な前線の影響で、北陸地方を中心に記録的な大雨となっています。新潟県ではこれまでに経験したことのないような大雨になっているところがあります。一時「大雨特別警報」が出されていた、新潟県村上市から中継です。 普段は非常に水が澄んでいる清流の荒川が、3日夜からの大雨で、水が茶色く濁っています。一夜明け、被害の状況が少しずつ明らかになって […]
福島第一原発の処理水海洋放出 福島県知事らが計画を了解 東京電力が設備の工事開始|TBS NEWS DIG 処理水を海に放出するための設備工事が始まりました。 処理水を海に放出する東京電力の計画について、2日、福島県の内堀知事と大熊町・双葉町の両町長は、設備の着工を了解しました。 これを受け、東電は4日午前7時から海への放出に向けた設備の工事を開始しました。東電によりますと、放出前に放射性物質を測 […]
【ドローン撮影】橋が崩落 JR線路の橋梁も損壊 山形県で大雨被害(2022年8月4日) 8月3日から4日にかけて山形県には大雨特別警報が出され、山形県内では最上川が氾濫するなどし、多くの浸水被害が出ています。 現地に入った毎日放送のカメラマンが8月4日の午前中にドローンを使って現場の状況を撮影した映像です。山形県飯豊町小白川では大巻橋が濁流に飲み込まれて崩落。JR米坂線の線路の橋梁が損壊する被害 […]