- 今年10月の有効求人倍率 「1.30倍」10か月ぶりに上昇 宿泊・飲食などで新規求人数増加|TBS NEWS DIG
- 【フリーランス獣医師】ゆかり先生のさすらい診療日記 コロナ禍ペットブームのかげで…動物たちのいのちの行方 #保護猫【テレメンタリー】
- 【最強寒波】旅館の予約キャンセル続出『宿泊が2~3割』で困惑の声…城崎温泉や京都市内の雪の影響は?(2023年1月25日)
- 緊迫の38秒間 生き埋めになった男性が必死に撮影 石川・珠洲市(1月1日)【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【ヨコスカ解説】想像以上に崖っぷち⁈購買意欲から読み解く日本経済の現状と見えてきたアノ兆候
- 神田川で水難事故訓練都内で事故84件全国2番目(2023年6月26日)
【土砂災害警戒情報】石川県内6市に発表 梯川・手取川に新たに「氾濫危険情報」も
石川県内は大気の状態が非常に不安定となり、加賀地方では4日朝、1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降りました。午後1時半現在、6つの市に土砂災害警戒情報が発表されています。
記者「白山市の手取川にかかる一宮大橋に来ています。こちらの街には茶色く濁った水が流れ込み、住民がその様子を見守る姿が見られます」
南下している前線の影響で、県内には暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。加賀地方では4日朝、白山市河内付近でおよそ110ミリなど、1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降り、気象台は、相次いで「記録的短時間大雨情報」を出し警戒を呼びかけました。
この大雨で土砂災害の危険度が高まっているとして、午後1時半現在、金沢市、白山市、小松市、能美市、加賀市、七尾市に「土砂災害警戒情報」が発表されているほか、白山市や小松市などに避難指示が出されています。
また、金沢河川国道事務所と気象台は、一級河川の梯川と手取川に新たに「氾濫危険情報」を発表しました。5段階の警戒レベルのうち「4」に相当する情報です。
気象台では、加賀では4日夕方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒するよう呼びかけています。
(2022年8月4日放送)
#石川県 #土砂災害警戒情報 #氾濫危険情報 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く