- 【停電】電気「点滅」1時間半…約1500戸が停電 宮城・仙台市
- 客の女性に性風俗店を紹介 約100万円の未払い代金「売掛金」返済のためか ホストら5人を逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 3連休中日も季節外れの暑さ…200地点超で夏日に 観測史上最高も(2023年11月4日)
- “3D巨大猫”コラボカフェが話題 猫型クッキーで動物を応援(2022年7月15日)
- 「2024年問題」解決のカギとなるか 労働時間を減らす“時短技”「リレー輸送」とは|TBS NEWS DIG
- 106歳の記憶 鮮明な戦争の光景を法廷画家が絵に…今も忘れない“出征前に夫に差し入れたトマト”【news23】|TBS NEWS DIG
神田川で水難事故訓練 都内で事故84件…全国2番目(2023年6月26日)
夏本番を前に、警視庁は水難事故に迅速に対応するため、警備艇や救助隊などによる合同訓練を行いました。
警視庁麹町署などは東京・千代田区の神田川で、警備艇などを使って溺れた人を想定した救助訓練などを行いました。
毎年、夏は全国で水難事故が増加しますが、警察庁によりますと、去年、全国の水難事故による死者や行方不明者は727人でした。
また都内では、全国で2番目に多い84件の水難事故が起きています。
警視庁は川や海で遊ぶ際は浅い場所でもライフジャケットを着用するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く