- 67歳男が息子の妻の首を刺す 殺人未遂容疑で逮捕 息子夫婦の離婚トラブルか 東京・江戸川区|TBS NEWS DIG
- 米・ウクライナへ“戦闘機提供”を検討 さらに“亡命政府”案も 思惑は?専門家解説(2022年3月7日)
- 「言い表せない罪を感じている」猿之助被告に懲役3年 執行猶予5年の有罪判決(2023年11月17日)
- 東京都“緊急対応策”始まる 飲食店「4人以内」に現場は「憤り」
- 夏休み子どもWEEK♯5 山の日は子どもと一緒に登れる「金時山」からお届け!絶景に山頂グルメが盛りだくさん!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【速報】皇宮護衛官の45歳男を逮捕 東京・上野のパチンコ店で客のジャケットを窃盗か(2022年2月9日)
【8月世論調査】岸田内閣「支持」前月より8ポイント↓57%
NNNと読売新聞が今月5日から7日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は前の月より8ポイント下がり、57%でした。
世論調査で、岸田内閣を支持するか、たずねたところ、「支持する」は前の月より8ポイント下がり57%でした。内閣支持率が60%台を割り込むのは今年4月以来、4か月ぶりです。「支持しない」は8ポイント上がり、32%でした。
新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応については「評価する」が先月より12ポイント下がり、52%、「評価しない」は41%でした。感染が再び拡大していることが影響しているとみられます。
また、物価高への政府の対応については「評価しない」は71%に達し、「評価する」は22%でした。
政府が安倍元首相の国葬の実施を決めたことは「評価する」が49%、「評価しない」が46%で、評価が分かれました。
政党や国会議員はいわゆる統一教会とのつながりについて説明責任を果たしていると思うか、たずねたところ、説明責任を果たしていると「思わない」が87%で、「思う」は8%にとどまりました。
このように、新型コロナや物価高に対する政府の対応への評価が低かったこと、いわゆる統一教会の問題で説明不足との評価が多かったことなどが影響し、岸田内閣の支持率はダウンしたものとみられます。
新型コロナへの対応で感染防止と経済活動のどちらを優先すべきかについては「経済活動」が46%、「感染防止」が45%でほぼ同じでした。
2020年の11月に同じ質問をしたとき、「感染防止」が62%、「経済活動」が28%だったのに比べると「経済活動」を重視する意見が増えていることがわかります。
また、新型コロナの法律上の扱いを季節性インフルエンザと同じくらいまで緩和することには「賛成」が64%で「反対」の31%の倍以上の結果となりました。
NNN・読売新聞世論調査
8月5日から7日
全国有権者に電話調査
固定電話420人(回答率59%)
携帯電話615人(回答率42%)
合計1035人が回答
(2022年8月8日放送)
#世論調査 #岸田内閣 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NP50A3X
Instagram https://ift.tt/Ue6lM1s
TikTok https://ift.tt/yAoPqpV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く