- 【ハンバーグ大特集】昭和生まれステーキハウスの肉汁バーグ/「肉の温度」にこだわった絶品ハンバーグ定食/自家製デミグラスソースの手ごねハンバーグ など
- ヨコスカ解説交流の歴史に思いをはせたい天皇皇后両陛下のインドネシア訪問難しい時期も乗り越え皇室が築いた絆
- 【速報】“物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏などの殺処分は今シーズンすでに1600万羽以上…全採卵鶏の1割超|TBS NEWS DIG
- ミルク・カレー?日本人の“脇ニオイ”は7種類 マンダム研究員に聞いた【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 「あの子死んだ?」15歳少女の“素顔” 渋谷で母娘を狙った“明確な動機”とは(2022年8月22日)
- 「おいしいコーヒーで興味が湧いた」「フレンドリー」万博出展のサウジアラビアがPRイベント 大阪
W杯惜敗“次こそベスト8”サポーターの思い「4年後の活躍楽しみ」(2022年12月6日)
クロアチア戦の当日にカタール入りするなどして応援を続けていた日本サポーターたちは、初のベスト8進出の望みを次の大会へつなぐことになりました。
大木一成さん(33):「(Q.お久しぶりです)久しぶりではない気がしますけど」「(Q.仕事は大丈夫だったんですか)仕事は何とか調整を付けました」
日本サポーターの男性は、グループリーグのコスタリカ戦が終わった後、仕事の都合で一度、帰国していましたが、クロアチア戦、当日の5日、再びカタール入りしました。
大木一成さん(33):「(Q.きょうの試合後どうする?)空港に戻って日本に帰ります。日付は変わって午前2時出発の便なんですけど今回は弾丸ツアーで来ました」
5日は月曜日だったため、日曜日に出発し火曜日に帰国するというスケジュールで応援に臨むサポーターも多くいました。
日本サポーター:「きょう来ました」「きょうの朝到着しました」「スペインに勝った後に急きょチケットを取ってここまで来ました」「(Q.いつ入ったんですか?)きのう」「きょうは勝つぞ!ニッポンニッポンニッポンニッポン!」「日本頑張れー!」
こうして迎えたクロアチア戦でしたがPK戦にもつれ込んだ末、日本は惜しくも敗退しました。
この結果とともにサポーターたちのワールドカップも終了しました。
日本サポーター:「悔しいです、悔しいです。どっと疲れが。90分頑張って延長まで頑張ってPKで負けちゃう。終わったけれどもまた次気持ち切り替えてもう一回、一から積み上げていって、次こそワールドカップベスト8行きましょうということでまたこれからも応援し続けたいと思う」「本当に次の4年後も絶対に(応援に)行きたいなと思ったので4年後の活躍を楽しみにしています。ありがとうございます」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く