- 【初体験】3歳男の子がガードマンに! 号令に合わせて動くけど…
- 【特派員は見た!あのニュースのウラ側解説】「脳インプラント」に「暗号資産」…“トランプ現象“で、変わるアメリカ 来年はさらに激動?【かんさい情報ネット ten.世界が大荒れ!激変ニュースSP】
- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」 #shorts
- 【2歳児転落死】手すりよじ登ったか ベランダへの窓開いたまま 千葉・高層マンション
- 成人の日 大阪市では「みおつくしの鐘」を20回打ち鳴らし、20歳の新たな船出を誓う
- 【11月23日 明日の天気】北陸から北の日本海側は猛ふぶきや暴風に警戒 週末は防寒対策必須|TBS NEWS DIG
給付金誤振り込み 山口・阿武町 説明会で住民に謝罪|TBS NEWS DIG
給付金4630万円の振り込みを誤った山口県阿武町が住民説明会を開き、町の責任を追及する声が相次ぎました。
説明会の冒頭、花田町長らが謝罪しました。
阿武町は新型コロナの給付金全世帯分=4630万円を誤って住民1人の口座に振り込み、田口翔容疑者が不法に利益を得たとして、逮捕・送検されました。
「システムが悪い」
「システムをやり直しても、人材育成しないと繰り返し起こる」
説明会ではミスを防げなかった態勢などに批判が相次ぎました。参加した町民は・・・。
住民
「ささいなミスが全部つながったから、こういうことになった」
「(町には)萎縮してしまわないで、今までどおり新しいことにチャレンジしてほしい」
花田町長は「厳しい意見は指摘の通り。参考にしたい」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BfCWbPx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z7lWAGy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NZcK3XO



コメントを書く