2022年8月

522/694ページ
  • 2022.08.08

【国際ロマンス詐欺】ガーナに潜伏していた58歳の男 日本へけさ移送され 詐欺容疑で逮捕 大阪府警(2022年8月8日)

【国際ロマンス詐欺】ガーナに潜伏していた58歳の男 日本へけさ移送され 詐欺容疑で逮捕 大阪府警(2022年8月8日) 国際ロマンス詐欺の手口で現金をだまし取ったとして、大阪府警が公開手配していた日本人の男が潜伏先のアフリカ・ガーナから身柄を移され、逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、ガーナを拠点に活動する詐欺グループの指示役とみられる森川光容疑者(58)です。  森川容疑者は、SNS上 […]

  • 2022.08.08

関東で5日ぶり35℃超 午後は激しい雷雨の恐れも(2022年8月8日)

関東で5日ぶり35℃超 午後は激しい雷雨の恐れも(2022年8月8日)  8日の関東は午前中から厳しい暑さで、内陸部では5日ぶりの猛暑日が予想されています。熱中症に注意が必要です。  夏の高気圧に覆われて、関東は朝から気温が急上昇しています。  この時間までに早くも35℃近くまで上がっている所が多くなっています。  予想最高気温は埼玉県の熊谷で36℃、東京都心で34℃などです。  こまめな水分補給 […]

  • 2022.08.08

大雨被害 羽越線が運転再開 被災地では片付け続く(2022年8月8日)

大雨被害 羽越線が運転再開 被災地では片付け続く(2022年8月8日)  大雨の影響で新潟県内の一部区間で運休していたJR羽越線が8日朝から運転再開しました。  JR羽越線の新発田ー村上駅間は大雨の影響で運休が続いていましたが、朝の始発から運転を再開しました。  帰省していた女性:「動いてるのが確認できたので来ました。予定通り帰れるって分かって安心しました」  しかし、車両が被災し使用できる数が限 […]

  • 2022.08.08

“行動制限ない夏”お盆休み帰省でPCR検査に行列…「東京減・地方増」高止まり推移か(2022年8月8日)

“行動制限ない夏”お盆休み帰省でPCR検査に行列…「東京減・地方増」高止まり推移か(2022年8月8日)  7日、東京の新型コロナウイルスの新規感染者は、6日ぶりに3万人を下回った。そんななか、お盆休みの帰省や旅行のため、街にはPCR検査を受ける人の姿が目立った。 ■3年ぶり“行動制限ない夏” 帰省前にPCR検査  7日の東京の新規感染者は2万6313人と、6日ぶりに3万人を下回った。  直近7日 […]

  • 2022.08.08

「すごく悔しい」渋野日向子 首位猛追も1打差で涙(2022年8月8日)

「すごく悔しい」渋野日向子 首位猛追も1打差で涙(2022年8月8日)  全英女子オープン最終日。渋野日向子が2度目の制覇に挑みましたが惜しくもあと1歩届かず、涙の結末となりました。  首位と5打差の2位タイでスタートした渋野は2番の第2打。  ピンそば1メートルにつけるショットでバーディーを奪うと、5番では今大会初のイーグルを決め首位を猛追します。  そして迎えた最終18番。  入れれば優勝へ望 […]

  • 2022.08.08

“国際ロマンス詐欺”被害総額4億円か 主犯格逮捕(2022年8月8日)

“国際ロマンス詐欺”被害総額4億円か 主犯格逮捕(2022年8月8日)  国際ロマンス詐欺の主犯格として国際手配されていた男が8日朝、ガーナから帰国し、詐欺の疑いで逮捕されました。  詐欺の疑いで逮捕されたのは森川光容疑者(58)です。  森川容疑者は2019年8月から2020年9月にかけて、男性2人から現金およそ150万円をだまし取った疑いが持たれています。  大阪府警が今年5月に公開手配した後 […]

  • 2022.08.08

“台湾包囲”中国軍事演習 日程終了も常態化の懸念(2022年8月8日)

“台湾包囲”中国軍事演習 日程終了も常態化の懸念(2022年8月8日)  中国軍の台湾周辺での大規模な軍事演習は、7日、4日間の日程を終えました。今後、こうした演習が常態化する懸念が高まっています。  中国軍は7日の演習について、「陸地や、遠距離の空中目標への攻撃に重点を置いた」とし、爆撃機が台湾を挟むように南北の空域を同時に往復したと発表しました。  台湾国防部は7日、中国軍機のべ66機が防空識 […]

  • 2022.08.08

「オミクロン対応ワクチン待たずに4回目を」 接種間隔見直しも訴え 感染症専門医(2022年8月8日)

「オミクロン対応ワクチン待たずに4回目を」 接種間隔見直しも訴え 感染症専門医(2022年8月8日)  厚生労働省は8日午後、オミクロン株対応ワクチンの秋以降の導入について審議しますが、日本感染症学会の専門医が取材に応じ、「対象者は新たなワクチンを待たずに4回目接種を受けるべき」と指摘しました。  東京歯科大学市川総合病院・寺嶋毅教授:「(現在主流の)BA.5に対して(新たなワクチンが)実際にどれ […]

  • 2022.08.08

高校生へ…「生きるって何?」広島発!未来の教育…“広島商業高校”から始まるVUCA時代の教育法とは?(2022年8月8日)

高校生へ…「生きるって何?」広島発!未来の教育…“広島商業高校”から始まるVUCA時代の教育法とは?(2022年8月8日) 広島県の、とある高校で、 入学したての生徒たちに投げかけられる、ある“問い” 女子生徒「最初すごい難しいとおもって」 男子生徒「なんか哲学だなって」 女子生徒「考えたことないなって」 それは? 授業で使う、レジュメに書かれたこの質問… 「生きるって何?」 6月末、広島県立広島 […]

  • 2022.08.08

【独自】容疑者は「隣に弾当たらない距離」に接近 “背後”警戒甘く「警備は警察で」(2022年8月8日)

【独自】容疑者は「隣に弾当たらない距離」に接近 “背後”警戒甘く「警備は警察で」(2022年8月8日)  警備の問題が指摘されるなか、山上徹也容疑者(41)が、「安倍元総理の隣の人に弾が当たらない距離に近付いた」などと供述していることが新たに分かりました。また当日朝の警備上の打ち合わせでは、安倍元総理の背後の警戒については、検討されなかったということです。  事件発生当時、現場にいた十数人の警察官 […]

  • 2022.08.08

安倍元総理銃撃1カ月 現場では黙とうを捧げる人も(2022年8月8日)

安倍元総理銃撃1カ月 現場では黙とうを捧げる人も(2022年8月8日)  安倍元総理が銃撃され、殺害された事件から、8日で1カ月です。現場となった奈良市の大和西大寺駅前では、手を合わせる人の姿も見られます。    (西田麻衣記者報告)  事件後一週間の際に長い列ができていた献花台は、すでに撤去されました。  それでも、安倍元総理の死を悼む人たちが、8日朝も現場を訪れています。  現場を訪れた人:「 […]

  • 2022.08.08

温泉郷を襲った“記録的豪雨”…旅館「3000万円被害」 8月予約「90件キャンセル」(2022年8月8日)

温泉郷を襲った“記録的豪雨”…旅館「3000万円被害」 8月予約「90件キャンセル」(2022年8月8日)  北陸や東北を襲った記録的な大雨。被害が出た新潟の温泉郷では、予約客のキャンセルが相次ぎ、夏休みの書き入れ時に大きな影響が出ています。 ■旅館 濁流に削られ倒壊「3000万円の被害」  先週、想像を超える大雨に見舞われた東北や北陸の各地。河川が氾濫し、濁流が街を一変させました。  増水し、荒 […]

1 522 694