- 旅客船24事業者に“不備”国交省の緊急安全点検で指摘(2022年5月11日)
- ラグビー堀江翔 今季限りで引退へ 「いいラグビー人生を送れたと思う」(2023年12月6日)
- 「自分に絶望した」“字が書けない”学習障害の少女が見つけた特技はミシン 不登校でも“自分らしい”生き方探す【DIGドキュメント×MRO】
- 不明の小1女児と服装が似ている…江戸川で子どもとみられる遺体(2022年10月4日)
- 【キッズ脱毛急増】「男の子から毛深いねって」何歳からが効果的?“美容”と”医療”の違いは?専門医解説|ABEMA的ニュースショー
- 「味の違いわかるわけない」逮捕前語った実態 高級ブランド『間人ガニ』産地偽装 水産会社代表ら逮捕
“台湾包囲”中国軍事演習 日程終了も常態化の懸念(2022年8月8日)
中国軍の台湾周辺での大規模な軍事演習は、7日、4日間の日程を終えました。今後、こうした演習が常態化する懸念が高まっています。
中国軍は7日の演習について、「陸地や、遠距離の空中目標への攻撃に重点を置いた」とし、爆撃機が台湾を挟むように南北の空域を同時に往復したと発表しました。
台湾国防部は7日、中国軍機のべ66機が防空識別圏に進入し、うち22機が中間線を越え台湾側に入ったとしました。
中国軍の少将は「中間線を徹底的に打ち破った」と述べ、現状変更の意図を強調しています。
台湾も中国に対抗し9日と11日に「重砲射撃訓練」を実施する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く