- 【解説】-50℃で“星のささやき”が聞こえる!?「氷点下」で起きる現象 気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2023年2月3日) #気温 #氷点下
- 北朝鮮 今月24日から31日の間に「衛星ロケット」打ち上げを通告 浜田防衛大臣は自衛隊に破壊措置の準備を命令|TBS NEWS DIG
- “アジア版オリンピック” アジア大会開幕 中国・浙江省 |TBS NEWS DIG
- 【速報】海保の練習用小型航空機…田んぼに不時着 大分・宇佐市
- 食べログ側逆転勝訴 評価点の算出方法めぐり焼肉チェーンが賠償求めた裁判で東京高裁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「思い出すたびに“泣き笑い”」亡き夫・渡辺徹さんへの思い 榊原郁恵さんが会見(2022年12月5日)
大雨被害 羽越線が運転再開 被災地では片付け続く(2022年8月8日)
大雨の影響で新潟県内の一部区間で運休していたJR羽越線が8日朝から運転再開しました。
JR羽越線の新発田ー村上駅間は大雨の影響で運休が続いていましたが、朝の始発から運転を再開しました。
帰省していた女性:「動いてるのが確認できたので来ました。予定通り帰れるって分かって安心しました」
しかし、車両が被災し使用できる数が限られるとして本数を減らしての運行となります。
被害の大きかった地区では泥を洗い落とすなどの後片付けが続いています。
新潟県内では8日、最高気温が35℃まで上がる見込みで熱中症警戒アラートが出されており、作業の際には熱中症に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く