- ダイハツ工業 商用車2車種について来月中旬の生産再開を検討|TBS NEWS DIG
- 介護現場に応用可能性 京セラ 非接触で高精度に心拍数などを計測する技術を開発|TBS NEWS DIG #shorts
- 千葉東署に留置の外国人男性が死亡 去年9月から留置 心肺停止状態で発見(2023年4月25日)
- まるで「銀色の帯」イワシ大量散乱 トラックから落下 国道が“渋滞” #shorts
- オランダで銃撃事件 死者3人に 女性と14歳娘を銃撃し放火 さらに大学病院で男性を射殺 第2の都市ロッテルダム|TBS NEWS DIG
- 「イラク侵攻は野蛮」米ブッシュ元大統領“ウクライナ侵攻”と言い間違えで物議|TBS NEWS DIG
大雨被害 羽越線が運転再開 被災地では片付け続く(2022年8月8日)
大雨の影響で新潟県内の一部区間で運休していたJR羽越線が8日朝から運転再開しました。
JR羽越線の新発田ー村上駅間は大雨の影響で運休が続いていましたが、朝の始発から運転を再開しました。
帰省していた女性:「動いてるのが確認できたので来ました。予定通り帰れるって分かって安心しました」
しかし、車両が被災し使用できる数が限られるとして本数を減らしての運行となります。
被害の大きかった地区では泥を洗い落とすなどの後片付けが続いています。
新潟県内では8日、最高気温が35℃まで上がる見込みで熱中症警戒アラートが出されており、作業の際には熱中症に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く