- 【3回目接種】都、3回目接種で「パンダ」や「ダム」当選確率“2倍” 都民の声は
- 中国・習主席が五輪会場視察 成功に自信「コロナは最大の試練」とも【新型コロナ】
- 「短期間で解約の不自然な契約多数」「展示車や代車に従業員名義で保険」今度は保険契約めぐり新疑惑 金融庁が報告徴求命令【news23】|TBS NEWS DIG
- 「過度な変更に対しては適切な対応をとっていく」岸田総理、円安進行にこれまでと変わらぬ対応を強調 |TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】「新たな時代を切り拓くための1年に」岸田総理 年頭会見(2022/01/04)
- なぜ…森の中に“大量パスタ”180kg 米ニュージャージー州(2023年5月9日)
ゆっくり北上「台風6号」 奄美・九州は影響長引く恐れ(2023年8月8日)
台風6号の影響で奄美や九州は大荒れの天気となっています。9日の夜にかけては線状降水帯が発生する恐れもあり、厳重な警戒が必要です。
台風6号は、この後は九州の西の海上へ進み、10日にかけてゆっくりと北上する見込みです。
台風の動きが遅く、奄美や九州では台風の影響が長時間続く見込みです。
また、台風の中心からやや離れた所で非常に激しい雨が降る恐れがあります。
雨や風、波の予想です。
奄美や九州南部では引き続き、9日の夜にかけて、九州北部では今夜から9日の夜にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。
土砂災害や河川の増水・氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒をして下さい。
奄美や九州南部、九州北部では暴風により、看板が落下したり木が倒れたりというような被害が予想されます。
不要不急の外出を控えて、屋内では窓から離れるようにしましょう。
うねりを伴った高波にも厳重に警戒をして下さい。
11日の朝までの雨の予想です。
西日本の太平洋側や東海は雨の量が多くなるでしょう。
特に、南東側の斜面では8月の平年の1カ月分の雨の量を大きく超えるような大雨となる恐れがあります。
厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く