2022年7月

583/675ページ
  • 2022.07.05

「ぬれ煎餅」や「まずい棒」が貢献 銚子電鉄が6年ぶり黒字に(2022年7月5日)

「ぬれ煎餅」や「まずい棒」が貢献 銚子電鉄が6年ぶり黒字に(2022年7月5日)  のどかな田園風景の中を走り抜ける銚子電鉄。苦しい状況が続いていましたが、なんと6年ぶりに黒字化。赤字脱却の要因の一つには自虐ネタの商品も…。  5日で創業99周年を迎えた銚子電鉄。  赤字が続いていた事業も6年ぶりに黒字化。その立役者は意外なものでした。  銚子電鉄・柏木亮常務取締役:「鉄道部門が(売り上げ)およそ […]

  • 2022.07.05

「価格据え置き」うなぎ“値上げの波”直撃も苦渋の決断 老舗店ならではの事情(2022年7月5日)

「価格据え置き」うなぎ“値上げの波”直撃も苦渋の決断 老舗店ならではの事情(2022年7月5日)  肉厚で脂が乗ったふっくら「うなぎ」です。夏の「土用の丑(うし)の日」が近付いてきましたが、さまざまな商品が値上げになっているなかで、この「うなぎ」にもある異変が起きていました。  物価上昇の波が「土用の丑の日」も直撃です。  東京・新橋にある文政10年から続く「うなぎ本丸」。職人が一つひとつ丁寧に炭 […]

  • 2022.07.05

【解説】なぜ?温帯低気圧で警戒度アップ 低気圧から離れるほど“強力雨雲”(2022年7月5日)

【解説】なぜ?温帯低気圧で警戒度アップ 低気圧から離れるほど“強力雨雲”(2022年7月5日)  台風4号は温帯低気圧に変わりましたが、警戒度はむしろアップしています。なぜなのでしょうか。気象予報士の今村涼子さんの解説です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.07.05

「私は問題児」国後島から泳いできたロシア人 亡命の理由は“なくなったパスポート”(2022年7月5日)

「私は問題児」国後島から泳いできたロシア人 亡命の理由は“なくなったパスポート”(2022年7月5日)  国後島から泳いで日本に渡ったロシア人男性。テレビカメラの前で初めて答えてくれました。  居場所を明かさないことを条件に取材に応じた(仮名)ワースフェニックス・ノカルド氏、39歳。去年8月、国後島から泳いできたというロシア人です。  北方四島などへの移住を促すプーチン政権の土地無償提供制度に応募 […]

  • 2022.07.05

台風4号は温帯低気圧化も…大雨による道路の冠水や土砂災害など警戒(2022年7月5日)

台風4号は温帯低気圧化も…大雨による道路の冠水や土砂災害など警戒(2022年7月5日)  西日本で猛烈な雨を観測した台風4号は温帯低気圧に変わりましたが、引き続き大雨に警戒が必要です。  5日午後6時の雨の予想です。静岡県を中心に非常に激しい雨の所があるでしょう。関東でも夜遅くから局地的に激しい雨が降る可能性があります。  午後9時から6日午後9時にかけての雨の量です。静岡県や山梨県の多い所では2 […]

  • 2022.07.05

「銃弾の雨」銃規制強化も相次ぐ乱射事件 今年だけですでに308件 (2022年7月5日)

「銃弾の雨」銃規制強化も相次ぐ乱射事件 今年だけですでに308件 (2022年7月5日)  逃げ惑う人たち。  目撃者:「銃弾の雨でした。とても速く、そして長かったです」「銃殺された人たちが私の周りに倒れていて、隠れている人もいました」  この日、街では独立記念日を祝うパレードが行われていました。狙われた市民は無差別でした。  医師:「被害者の年齢は最年少で8歳、最高齢は85歳です」  そして、事 […]

  • 2022.07.05

「一難去ってまた一難」農家の苦悩 猛暑に大雨…天候不順で農作物ピンチ 価格にも…(2022年7月5日)

「一難去ってまた一難」農家の苦悩 猛暑に大雨…天候不順で農作物ピンチ 価格にも…(2022年7月5日)  猛暑や大雨など天候不順に見舞われるなか、今が旬の野菜や果物にもすでに影響が出始めています。物価高に加え、今後、夏野菜も家計を直撃することになりそうです。  茨城県古河市の農園では、強風への対策が急ピッチで行われていました。  鈴木農園・鈴木弘晃さん:「(Q.今は何の作業している?)これはトウモ […]

  • 2022.07.05

クレーン車と衝突し軽乗用車の男性死亡 事故直前に意識失ったか(2022年7月5日)

クレーン車と衝突し軽乗用車の男性死亡 事故直前に意識失ったか(2022年7月5日)  東京・葛飾区でクレーン車と軽乗用車が衝突し、軽乗用車の男性が死亡しました。男性は持病があり、事故の直前に意識を失った可能性があるということです。  5日午前5時10分ごろ、葛飾区奥戸の環状7号線の交差点で「クレーン車と軽乗用車が衝突した」と通報がありました。  警視庁によりますと、クレーン車が青信号で交差点を直進 […]

  • 2022.07.05

“三大清流”四万十川が濁流に…高知に今年初の線状降水帯 “猛烈な雨”各地に被害(2022年7月5日)

“三大清流”四万十川が濁流に…高知に今年初の線状降水帯 “猛烈な雨”各地に被害(2022年7月5日)  台風4号から変わった温帯低気圧などの影響で、各地で大雨となっています。青森県の弘前市では5日午後、避難指示が出されました。四国や近畿でも強い雨が降り、川の増水や土砂災害が起きています。  今年1番の大雨が降った和歌山県串本町…。台風4号は5日午前9時に温帯低気圧に変わったものの、広い範囲で激しい […]

  • 2022.07.05

【速報】先週の「熱中症」救急搬送は全国で1万4353人 前年同時期比10倍超(2022年7月5日)

【速報】先週の「熱中症」救急搬送は全国で1万4353人 前年同時期比10倍超(2022年7月5日)  総務省消防庁によりますと、3日までの1週間で熱中症により全国で1万4353人が救急搬送されたことが分かりました。  1402人だった去年の同じ時期と比べると10倍以上となっています。  また、運ばれたうち27人が亡くなったということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asa […]

1 583 675