【速報】福島第一原発の処理水 規制委が海洋放出計画に「問題なし」(2022年7月22日) 原子力規制委員会は、福島第一原発のアルプス処理水を薄めて海に放出する計画について、安全性に問題はないとする審査書を正式決定しました。 東京電力は、増え続けるアルプス処理水を大幅に薄めて、原発の沖およそ1キロの海底から放出する計画を規制委に去年12月に提出し、審査が進められていました。 規制委は今月22日 […]
【速報】6月の消費者物価指数2.2%上昇 3カ月連続で2%超の高い上昇幅(2022年7月22日) 総務省が発表した6月の消費者物価指数は、エネルギーや食料品の値上げが影響し、前の年の同じ月と比べて2.2%上昇しました。およそ7年ぶりの高い伸び率となります。 指数の内訳をみると、電気やガスなどのエネルギーが引き続き高い伸びとなったほか、小麦などの原材料価格や輸送費が上昇したことで生鮮食品を除く食 […]
ロシアの侵略批判と中国の軍事力向上指摘 防衛白書(2022年7月22日) 防衛省は、今年の防衛白書を閣議で報告しました。ロシアによるウクライナ侵略を批判しているほか、中国の軍事能力向上が指摘されています。 防衛白書では、ロシアによるウクライナ侵略について「アジアを含む国際秩序全体の根幹を揺るがすもので断じて許されない」と強く批判しています。 また、ロシアと中国の軍用機が日本周辺で共同飛行を行 […]
「金を貸して」訪ねて来た男性を監禁し現金奪ったか ベトナム国籍の男6人逮捕(2022年7月22日) 「金を貸してくれ」と訪ねて来た男性を家に監禁し、現金などを奪ったとしてベトナム国籍の男6人が逮捕されました。 ベトナム国籍のブ・バン・ロン容疑者(25)とレ・ディン・ナム容疑者(25)ら6人は4月、大阪府から金を借りに来た男性(32)を自宅におよそ27時間監禁し、現金10万円などを奪った疑いが持 […]
女児置き去り熱中症死事件 2日間で「水を一度だけ…」(2022年7月22日) 大阪府富田林市の自宅で2歳の女の子が熱中症で死亡した事件で、女の子は2日間で水を1回しか与えられていなかったことが分かりました。 小野真由美容疑者(46)と内縁の夫の桃田貴徳容疑者(50)は先月、自宅で小野容疑者の孫の優陽ちゃん(2)の手足を縛り、合わせておよそ57時間、ベビーサークルに閉じ込めた疑いで22日に送検さ […]
メカジキ乱獲で「準絶滅危惧種」に 20年間で約2割減少(2022年7月22日) 日本の食卓でもなじみが深い魚のメカジキなどをIUCN=国際自然保護連合が「準絶滅危惧種」に指定しました。 IUCNは21日、絶滅の恐れがある野生生物を記載した「レッドリスト」を更新し、メカジキを「準絶滅危惧種」に指定しました。 宮城県などで多く水揚げされるメカジキは、2015年までの20年間で少なくとも22%減少 […]
「ロシアが数週間で一時的に戦闘停止か」英情報機関(2022年7月22日) 膠着(こうちゃく)状態が続くウクライナの戦況について、イギリス情報機関のトップが、「ロシアは数週間以内に人員などの供給困難で一時的に戦闘を停止しなければならなくなる」と述べました。 英MI6、ムーア長官:「ロシアは、一時的に戦闘を停止しなければならなくなり、ウクライナ側に反撃の機会を与えるだろう」 MI6=秘密情報局の […]
安倍氏銃撃までの1カ月間、男は無職だった 生活苦も事件背景か(2022年7月22日) 安倍元総理が銃撃され殺害された事件で、容疑者の男が事件のおよそ1カ月前から無職になっていたことが分かりました。警察は、事件の背景には宗教団体への恨みのほかに生活苦もあったとみています。 これまでの捜査で山上徹也容疑者(41)は事件当時、数十万円の借金があったことが分かっています。 警察の調べに「仕事を辞めて […]
行動制限求める声に山際大臣「柔軟に対応する」(2022年7月22日) 新型コロナの感染が急拡大し、専門家から行動制限を求める声も出るなか、山際経済再生担当大臣は「病床の状況に応じて柔軟に対応する」考えを示しました。 山際経済再生担当大臣:「十分な医療サービスが提供できないことが見込めることが仮にあるなら、分かっているのに何も対応しないということはない」 山際大臣は、このように述べたうえで、行 […]
安倍氏の国葬実施を決定“無宗教形式で簡素に・厳粛に”(2022年7月22日) 政府は、22日朝の閣議で、安倍元総理大臣の“国葬”を9月27日に日本武道館で実施することを決めました。 “国葬”は、無宗教形式で簡素・厳粛に行うとし岸田総理大臣が葬儀委員長を務めます。 全額国費負担で予備費で賄われます。 政府は事務局などを立ち上げ、海外からの要人の調整も本格化させます。 「国葬」を巡り、「弔意 […]
対オミクロン株ワクチンの導入へ 準備促進を分科会了承(2022年7月22日) 海外で開発が進むオミクロン株に対応したワクチンについて、厚生労働省の分科会は今後、導入に向けた準備を進めることを了承しました。 厚労省は22日、ファイザーとモデルナが開発を進めるオミクロン株に対応したワクチンについて、今年秋以降に5回目の接種を含めた追加接種での使用について想定してはどうかと分科会に提案しました。 […]
【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月22日)ANN/テレ朝 昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/bRErih8 #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>