- 2022.05.17
【放火殺人の疑い】建物に男性閉じ込め火をつけ殺害か 埼玉県
【放火殺人の疑い】建物に男性閉じ込め火をつけ殺害か 埼玉県 今月14日、埼玉県朝霞市で会社社長とみられる男性が死亡した火災で、警察は何者かが建物に火をつけ男性を殺害したとみて、捜査本部を設置しました。 この事件は今月14日、朝霞市の内装会社のプレハブの建物が全焼する火事があり、焼け跡からこの会社の43歳の社長とみられる男性の遺体が見つかったものです。 警察は、現場の状況などから放火殺人事件とみて捜 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【放火殺人の疑い】建物に男性閉じ込め火をつけ殺害か 埼玉県 今月14日、埼玉県朝霞市で会社社長とみられる男性が死亡した火災で、警察は何者かが建物に火をつけ男性を殺害したとみて、捜査本部を設置しました。 この事件は今月14日、朝霞市の内装会社のプレハブの建物が全焼する火事があり、焼け跡からこの会社の43歳の社長とみられる男性の遺体が見つかったものです。 警察は、現場の状況などから放火殺人事件とみて捜 […]
「キラキラネーム」にルールは必要?法制審議会が戸籍法改正の中間試案まとめる 氏名の読み方について意見公募へ|TBS NEWS DIG 人の名前の漢字を本来とは異なる読み方をするいわゆる「キラキラネーム」について、法律で規定を作るべきかどうか、法務省の審議会が、中間試案をまとめました。 戸籍に登録する氏名について、現在の戸籍法では、読み仮名を付ける必要はありません。 しかし、マイナンバーカードにロー […]
維新・石井議員「反省し撤回」、「候補者の顔が一番良い」発言で|TBS NEWS DIG 日本維新の会の石井章参院議員が夏の参院選の立候補予定者について「顔が一番良い」などと発言した問題で、石井氏が取材に応じ、“反省し、発言を撤回した”と話しました。 日本維新の会 石井章参院議員 「反省しているから撤回しています」 この問題は、石井議員が参院・栃木選挙区から立候補予定の日本維新の会の新人女性について […]
「どうして彼らを信じられるか」トルコ・エルドアン大統領が反発 北欧2か国のNATO加盟申請表明|TBS NEWS DIG ロシアによるウクライナ侵攻を受け、北欧スウェーデンはNATO=北大西洋条約機構への加盟申請を正式決定したと表明しましたが、トルコのエルドアン大統領は反発を続けています。 スウェーデン アンデション首相 「スウェーデンは自国の安全保障強化だけでなく、バルト海地域での安全保障の拡充 […]
「飽和潜水」の作業船が網走港に到着 19日から船内で行方不明者捜索へ|TBS NEWS DIG 北海道・知床半島沖で観光船が沈没し、12人が行方不明になっている事故で、海底の船を捜索する潜水士などをのせた作業船がけさ、現場海域近くの網走港に到着しました。 「飽和潜水」と呼ばれる深海での作業ができる潜水士や機材などをのせた民間の作業船「海進」は、きょう午前9時すぎ、北海道網走市の港に到着しました。 […]
【タカオカ解説】ロシアが恐れるのは”強力兵器”の存在!? 北欧2か国のNATO加盟をロシアが嫌がる本当の理由と領空侵犯を繰り返す意味 フィンランドとスウェーデンが、相次いでNATOへの加盟申請を正式に表明しました。ロシアがこの2か国の加盟を嫌がる理由は「海のNATO化」と「強力兵器」…いったいどういうことなのか?また、この動きに対しロシアがヘリによる領空侵犯を繰り返しています。その思惑とは?徹底解 […]
大学から4900万円だまし取る…医療機器販売会社の元社員に執行猶予付きの有罪判決(2022年5月17日) 近畿大学医学部の元教授らが経費をだまし取った事件で、元教授と共謀した医療機器販売会社の元社員の男に対し、5月16日、大阪地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 判決によりますと、医療機器販売会社の元社員・藤戸栄司被告(53)は、近畿大学医学部法医学教室の元教授・巽信二被告(67)らと […]
『介護が必要なコロナ患者』専門施設を大阪府が整備 福祉施設を借り上げて40床確保(2022年5月16日) 大阪府は新型コロナウイルス対応についての会議を開き、介護が必要なコロナ患者を専門で受け入れる臨時の医療施設を整備する方針を固めました。 新型コロナの第6波でコロナ治療や介護を行う人手が不足したことなどから、大阪府では介護が必要な高齢の感染者らがなかなか入院できないケースが相次ぎました。 こ […]
北欧2カ国のNATO加盟「支持」 他の北欧や米野党トップら表明(2022年5月17日) NATO=北大西洋条約機構への加盟申請を表明したフィンランドとスウェーデンについて、北欧の他の国々やアメリカ議会上院の野党トップが支持を表明しました。 北欧のデンマーク、アイスランド、ノルウェーの3カ国は16日、「フィンランドとスウェーデンのNATO加盟申請決定を強く歓迎する」と共同声明を発表しました。 […]
プーチン大統領“牽制”・・・北欧2カ国NATO加盟申請へ(2022年5月17日) 北欧2カ国のNATO加盟方針を牽制(けんせい)しました。 スウェーデン・アンデション首相:「現状を見ると、NATO加盟が必要という結論にたどり着きます。一つの時代が終わり、新たな時代に入る。安心して、“新時代”を迎えましょう」 スウェーデンのアンデション首相は16日、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を申請す […]
サントリーのペットボトル飲料 約20円値上げへ・・・対象は165品目 理由は原材料の高騰(2022年5月17日) 水やお茶などが対象です。 20代:「いよいよ、ここまで来たかっていうところはありますね」 大手飲料メーカー「サントリー食品インターナショナル」は、10月1日からペットボトル飲料などを値上げすると発表しました。 値上げの対象は、「天然水」や「伊右衛門」など、2リットルから280ミ […]
外国人観光客の入国再開へ 月内に実証ツアー開始(2022年5月17日) 国土交通省は、外国人観光客の入国再開に向けて旅行会社による少人数の実証ツアーを始めると発表しました。 国交省は17日午前、海外から日本を訪れる少人数の実証ツアーを今月中に行うことを発表しました。 受け入れ対象は、感染拡大のリスクが低い国から来るワクチンを3回接種した人に限定し、旅行会社が行動管理を行います。 具体的には […]