- 【バズニュースまとめ】ベネチア 水不足で運河「干上がる」?/「マンホールのふた」売ります/ 砂浜の“謎の球体”撤去 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】どうなる?ローカル線 JR東日本が赤字路線の収支初公表
- パトカー挑発する“鬼ごっこ” 「スリルがあって楽しかった」信号無視など暴走行為か 10代の少年少女18人摘発|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢まとめ】侵攻”1か月”続く無差別砲撃 戦禍で”撮影”続ける写真家も…
- 斎藤知事が『但馬牛の農家』など視察 コロナの影響で消費量が減少…対策など意見交換(2022年3月7日)
- 混雑時期の電車運賃値上げ促進 急行バスの活用など 観光地の過度な混雑解消へ政府がオーバーツーリズムの対策まとめる|TBS NEWS DIG
「キラキラネーム」にルールは必要?法制審議会が戸籍法改正の中間試案まとめる 氏名の読み方について意見公募へ|TBS NEWS DIG
人の名前の漢字を本来とは異なる読み方をするいわゆる「キラキラネーム」について、法律で規定を作るべきかどうか、法務省の審議会が、中間試案をまとめました。
戸籍に登録する氏名について、現在の戸籍法では、読み仮名を付ける必要はありません。
しかし、マイナンバーカードにローマ字読みを付ける方向で調整されるなど、行政手続きで読み仮名を把握する必要が出てきているため、政府は、戸籍法を見直すことを検討。有識者からなる法務省の法制審議会は、17日、戸籍法改正の中間試案をまとめました。
法制審議会では、漢字の読み方が本来と異なるいわゆる「キラキラネーム」をどこまで認めるかについても議論となっています。
中間試案では、これまで通り、特に法律で制限を付けない案もある一方、漢字の「読み」、あるいは「意味」と直接関連があるものなどに限定する案も示されました。
法務省の担当者によりますと、限定する案でも、例えば「海」と書いて「まりん」と読ませることはできます。
政府はこうした案を5月下旬にも公表し、国民から意見を募集する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aVUdW47
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/A46urIV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GjqWgDs
コメントを書く