【映画化】12人家族の「幸せのかたち」を…21年間密着 報道ドキュメンタリーが映画に 熊本・宇土市に住む「12人家族」を20年以上、追い続けた映画の上映が、21日から東京で始まりました。この作品は、日本テレビ系列の「NNNドキュメント」などで放送した映像から映画化したもの。主人公のご夫妻に話を聞くと「家族のしあわせ」の形が見えてきました。 ◇ 21日、映画「人生ドライブ」の上映がスタートしまし […]
【ウクライナ侵攻】アメリカ研究機関 ロシア側“投降者人数誇張か” ロシア国防省は20日、ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所を完全に制圧したと発表し、マリウポリを掌握したと主張しました。 ロシア国防省は20日、マリウポリでウクライナ側の最後のとりでとなっていたアゾフスタリ製鉄所について、完全に解放したと発表しました。ショイグ国防相がプーチン大統領に、製鉄所とマリウポリを完全に制圧し作戦が […]
岸田総理 新たな文化芸術推進基本計画策定を京都で発表|TBS NEWS DIG 岸田総理は、日本の文化や芸術の国外への発信力強化などをめざし、政府として新たな基本計画を策定すると明らかにしました。 岸田総理 「ワールドワイド・アート・ブラッサム・イニシアティブ、略してWABIと言ってますが、このパッケージを踏まえて新たな文化芸術推進基本計画、これを策定してまいりたいと思っています」 21日、京都を […]
「サル痘」の患者が11か国に拡大 患者さらに増える見込み WHOが警戒呼びかけ|TBS NEWS DIG 欧米を中心に天然痘に似たウイルス感染症「サル痘」の患者が11か国に拡大していて、WHO=世界保健機関が警戒を呼びかけています。 WHO=世界保健機関は20日「サル痘」の患者は、11か国でおよそ80人が確認されたと発表しました。ほかにもおよそ50人を調査中だとして、患者がさらに増える見込みだとし […]
「最もリスクがあるのは乳幼児」 “マスク着用”が子どもたちの発達に影響か 試行錯誤続く教育現場から上がる疑問と不安【報道特集】|TBS NEWS DIG 政府が2歳以上の未就学児のマスク着用を「一律には求めない」と方針転換するなど、“脱マスク”をめぐる議論が始まった日本。こうしたなか、大人のマスク着用が子どもの発達に影響するのでは、という声もあがり、現場では試行錯誤が続いています。 ■「違和感があ […]
2022年5月28日「報道特集」予告 我が子を病気で亡くした父親が追いかけた夢、それが「子どもホスピス」の建設でした。 「子どもホスピス」は、命を脅かされる病気があっても子どもらしく遊び、学び、成長できる場所。 その完成までの軌跡と、そこに集う子どもと家族の濃密な時間を見つめました。 #TBS #JNN #子供ホスピス ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HWFd […]
夏の味覚「万願寺甘とう」出荷 実が大きく甘みがあるのが特徴の唐辛子 京都・舞鶴市(2022年5月21日) 京都府舞鶴市では、夏の味覚「万願寺甘とう」の出荷が始まっています。 舞鶴市の万願寺地区。農家の人がハウスの中で実った万願寺甘とうをひとつひとつはさみで摘み取っていきます。 万願寺甘とうは、大正から昭和初期にかけて万願寺地区で栽培が始まったとされる唐辛子で、実が大きく甘みがあるのが特徴です。 […]
約100m引きずったか…ひき逃げなどの疑いで28歳男を逮捕 33歳男性が死亡(2022年5月21日) 5月20日夜、兵庫県姫路市の市道で30代の男性が倒れているのが見つかり、その後、病院で死亡が確認されました。警察は、ひき逃げなどの疑いで28歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、姫路市の会社員・松下哲也容疑者(28)は20日午後10時すぎ、姫路市飾磨区蓼野町の交差点で、近くに住む無職の植田修 […]
「文化庁」来年3月27日に京都で業務を開始 工事状況を視察の岸田総理が明らかに(2022年5月21日) 文化庁の移転をめぐり、京都市内を訪れていた岸田文雄総理大臣は、来年3月に文化庁が京都で業務を開始すると明らかにしました。 岸田総理は5月21日午前、京都市内を訪れ、府庁敷地内に移転する文化庁の工事状況を視察。来年3月27日に移転先で業務を開始すると明らかにしました。 (岸田文雄総理大臣) […]
バイデン氏「ワクチン提供の用意ある」北朝鮮は無反応(2022年5月21日) アメリカのバイデン大統領は新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化しているとみられる北朝鮮に対し、ワクチンの提供を行なう用意があると述べました。 バイデン大統領は訪問先の韓国での会見で、北朝鮮と中国に対して新型コロナワクチンの提供を行う用意があると明らかにしました。 これまでに北朝鮮と中国に対してワクチンの提供を申し出た […]
北朝鮮の挑発は?都内は厳戒態勢 バイデン大統領22日初来日へ(2022年5月21日) アメリカのバイデン大統領は21日午後、韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)との首脳会談に臨みました。核実験やミサイル発射に踏み切る可能性がある北朝鮮への対応が焦点の一つで、22日は就任後、初めて日本を訪問します。 歩調を合わせ、登壇した2人。 午後4時すぎから米韓両首脳による共同記者会見が行われました。 バイ […]
「アスリートも犠牲に」鳥人ブブカ氏がIOC総会でロシア批判(2022年5月21日) ロシア国防省は南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所が「完全に解放された」と発表しました。こうしたなか、「鳥人」として知られる棒高跳びのレジェンドが多くのスポーツ選手が犠牲になっているとロシアを批判しました。 20日、スイスのローザンヌで開かれた国際オリンピック委員会=IOC総会。 ここに出席したのはウクライナ […]