- 日本発!雨でも発電可能な“曲がる”太陽電池で「都市全体を発電所に」(2022年10月9日)
- 京都・兵庫 21日で飲食店への時短要請など全て解除に決定 大阪はあす18日に正式決定の方針
- ベルギーで一部ファンが暴徒化し車に火をつける 警察が催涙弾使用し10人以上拘束 モロッコが強豪ベルギー下す大金星受け | TBS NEWS DIG #shorts
- 「月の手取り9万…いじめを受けていた」カンボジア人“失踪技能実習生” 大手運送会社への不法就労あっせん事件 厳しい労働環境を利用か|TBS NEWS DIG
- 【タンメンまとめ】わが町の“ソウルフード” 平塚タンメン/町で評判の愛されグルメ/ おもしろ町中華 など(日テレNEWS LIVE)
- 数十年に一度だけ咲く花「リュウゼツラン」神戸のホテルで開花 開業時に植え、26年の歳月を経て
夏の味覚「万願寺甘とう」出荷 実が大きく甘みがあるのが特徴の唐辛子 京都・舞鶴市(2022年5月21日)
京都府舞鶴市では、夏の味覚「万願寺甘とう」の出荷が始まっています。
舞鶴市の万願寺地区。農家の人がハウスの中で実った万願寺甘とうをひとつひとつはさみで摘み取っていきます。
万願寺甘とうは、大正から昭和初期にかけて万願寺地区で栽培が始まったとされる唐辛子で、実が大きく甘みがあるのが特徴です。肉厚でやわらかく、煮ても焼いてもおいしいと人気がある京野菜の1つです。
収穫された万願寺甘とうは選果場で長さや形ごとに3種類に選別され、京阪神や東京などに出荷されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/lNTBa5P
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #万願寺甘とう #万願寺地区 #唐辛子 #出荷 #舞鶴市 #京都府
コメントを書く