- 【ライブ】改めて考えよう!いざという時役立つ防災術 / 残暑は?台風は?気になるこの先の天気!ゆる~く解説【まったり天気部屋】(2023年9月1日) | TBS NEWS DIG
- 日本橋でトラックが漬け物会社に突っ込む 運転手らケガ|TBS NEWS DIG
- 最大300万軒規模の停電の恐れも 寒さで「電力需給ひっ迫警報」発表
- 津波から逃げるため祖母を背負って避難した高校球児 祖母からは「被災地の希望の光になれ」日本航空高校石川センバツへ【news23】|TBS NEWS DIG
- 神戸市の草むらに男児の遺体スーツケースで遺体を運んだ(2023年6月24日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(11月3日)
米政府 G7と連携して対ロシア制裁強化を発表 300超の個人と団体が対象(2023年5月20日)
アメリカのバイデン政権はG7広島サミットの開催に合わせ、300を超える個人と団体を対象とするロシアへの追加制裁を発表しました。
アメリカ財務省などが19日に発表した追加制裁は主にロシアの制裁逃れや物資の調達の阻止を狙ったもので、中国やインドなど20カ国以上にまたがる300を超える個人や団体が新たに対象に追加されました。
この追加制裁はG7(主要7カ国)各国と連携して行われるもので、イエレン財務長官は声明で「プーチンが野蛮な侵攻を行う能力をさらに制限するものだ」と説明しています。
また、国務省が発表した追加制裁にはウクライナの子どもたちの強制移住に関わった者への制裁措置も含まれています。
19日に広島で始まったG7サミットでは「違法かつ不当でいわれのない侵略戦争に対して一つに結束する」と再確認するなど、ウクライナに寄り添い続ける姿勢を強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く