- 【応援演説直前に爆発物】岸田首相が記者団にコメント
- 【どうぶつニュースライブ】警察官の格好で日光さる軍団が注意呼びかけ!/「チンパンジー総選挙」開催!/病院に「ヘラジカ」が来院!?ロビーを闊歩 など(日テレNEWS LIVE)
- スシロー全国31店舗で「生ビール半額」“フライング告知” 先月には「おとり広告」で措置命令|TBS NEWS DIG
- “日本一忙しいキャスター”新井恵理那が結婚 “暴走気味”に…太田光「おめでとう」(2023年4月17日)
- 【銃刀法改正】リーゼント刑事「日本は銃社会になってはならない」の一方で…“実験・化学好き”愛好家との境界線は|ABEMA的ニュースショー
- はやぶさ2が持ち帰った「リュウグウの粒子」から核酸塩基「ウラシル」初検出 「ビタミンB3」も|TBS NEWS DIG
米政府 G7と連携して対ロシア制裁強化を発表 300超の個人と団体が対象(2023年5月20日)
アメリカのバイデン政権はG7広島サミットの開催に合わせ、300を超える個人と団体を対象とするロシアへの追加制裁を発表しました。
アメリカ財務省などが19日に発表した追加制裁は主にロシアの制裁逃れや物資の調達の阻止を狙ったもので、中国やインドなど20カ国以上にまたがる300を超える個人や団体が新たに対象に追加されました。
この追加制裁はG7(主要7カ国)各国と連携して行われるもので、イエレン財務長官は声明で「プーチンが野蛮な侵攻を行う能力をさらに制限するものだ」と説明しています。
また、国務省が発表した追加制裁にはウクライナの子どもたちの強制移住に関わった者への制裁措置も含まれています。
19日に広島で始まったG7サミットでは「違法かつ不当でいわれのない侵略戦争に対して一つに結束する」と再確認するなど、ウクライナに寄り添い続ける姿勢を強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く