2022年4月

411/623ページ
  • 2022.04.11

【中国・上海】ロックダウンの街に“密な大行列” 不満高まる 新型コロナウイルス

【中国・上海】ロックダウンの街に“密な大行列” 不満高まる 新型コロナウイルス 事実上のロックダウンが続く中国・上海では、昼夜を問わず行列ができています。全市民を対象に何度もPCR検査が行われているのです。    ◇ ほぼ全域での“ロックダウン”が始まり、11日目となった中国・上海。 9日に実施されていたのは、全上海市民、およそ2600万人を対象にした、さらなるPCR検査です。 記者 「PCR検査 […]

  • 2022.04.11

【新500円硬貨】浸透しない理由とは? 対応にコストの壁

【新500円硬貨】浸透しない理由とは? 対応にコストの壁 昨年、500円玉硬貨が21年ぶりに新しいデザインに変更されました。従来の物とは構造が変わり、偽造を防ぐ加工も強化されました。流通が始まってから5か月以上がたちましたが、いまだに使えない場所が多くあるということです。なぜなのでしょうか?      ◇ 東京や神奈川を走る東急バスの運賃箱に「新500円硬貨」を入れてみると、ちゃんと認識されました […]

  • 2022.04.11

ウクライナ避難民に生活の“つなぎ資金”提供 難民支援の民間団体「経験活かしたい」

ウクライナ避難民に生活の“つなぎ資金”提供 難民支援の民間団体「経験活かしたい」 ウクライナから日本に避難した人たちの生活を支えるため、寄付で集まったお金を生活支援金として手渡す取り組みを日本の国際NGOなどが始めました。 ウクライナから家族で避難 ロリナ・シュタさん 「私たちがウクライナから逃げたとき、子どもの服だけを持ちました。夏服はありません。実は・・・(他には)何もありません」 キーウ出身 […]

  • 2022.04.11

デジタル庁 小林史明副大臣 「ドローンによる鉄塔設備点検」東電視察

デジタル庁 小林史明副大臣 「ドローンによる鉄塔設備点検」東電視察 デジタル庁の小林副大臣は東京電力を訪れ、ドローンカメラによる鉄塔設備の点検を視察しました。 現在、送電のための鉄塔などのインフラ設備は法律で「目視による定期的な点検」が必要だとされていますが、政府は規制を緩和してドローンなどのデジタル技術を活用できないか検討しています。 デジタル庁の小林史明副大臣は東京電力を訪れて、ドローンカメラ […]

  • 2022.04.11

テスラCEOのイーロン・マスク氏 ツイッター取締役就任とりやめ

テスラCEOのイーロン・マスク氏 ツイッター取締役就任とりやめ アメリカの電気自動車大手テスラのCEO、イーロン・マスク氏が、短文投稿サイト「ツイッター」の取締役就任をとりやめたことが、10日、分かりました。 マスク氏は、4日付のアメリカ証券取引委員会の資料でツイッターの株式9.2%を取得したことが明らかになり、5日にはツイッターの取締役就任が発表されていました。 しかし、ツイッターのアグラワルC […]

  • 2022.04.11

【中古品”高騰”】「新品よりも安い」当たり前が通用しない時代に?

【中古品”高騰”】「新品よりも安い」当たり前が通用しない時代に? 「中古品は新品よりも安い」という当たり前が、通用しない時代になっているのかもしれません。ロレックス製の腕時計や高級ブランドのバッグは、中古品価格が新品の定価を大幅に上回る場合もあり、その流れは中古ゴルフクラブにも…。そのワケを調べると、コロナ禍からの意外な変化がみられました。      ◇ 東京・渋谷区のブラ […]

  • 2022.04.11

【ロシア】店舗閉店「丸亀製麺」店名変わり無断営業

【ロシア】店舗閉店「丸亀製麺」店名変わり無断営業 ロシアで先月、店舗を閉店した「丸亀製麺」について、ロシア側企業が店名を変え、無断で営業していることがわかりました。店内のメニュー表には、おなじみの「釜揚げうどん」の表記も残っていました。     ◇ ウクライナへの侵攻で、欧米や日本など多くの企業が撤退しているロシア。 2013年にモスクワに1号店をオープンした「丸亀製麺」も撤退した企業の1つで、先 […]

  • 2022.04.11

【韓国】“世界最悪の水準”から減少へ 規制緩和の動き進む 新型コロナウイルス

【韓国】“世界最悪の水準”から減少へ 規制緩和の動き進む 新型コロナウイルス “世界最悪の水準”の感染者数を記録していた韓国は、減少傾向にあります。新規感染者数が、およそ1か月半ぶりに10万人を切りました。 ソウル、明洞の街には人が戻り始め、道は多くの人たちで埋め尽くされています。 ソウル市民 「マスク以外で、コロナの雰囲気はあまり感じないし、もうほぼコロナじゃないみたいです。慣れたのかもしれませ […]

  • 2022.04.11

【集団感染】バイデン政権 夕食会出席の67人感染 新型コロナウイルス

【集団感染】バイデン政権 夕食会出席の67人感染 新型コロナウイルス 首都ワシントンで報道関係の団体が主催した夕食会で集団感染が発生しました。この夕食会には、感染が判明しているバイデン政権の官僚らが出席していました。    ◇ 新型コロナウイルスの感染者が相次いでいるアメリカ・バイデン政権。 4月2日、首都ワシントンで報道関係の団体が主催した夕食会で集団感染が発生しました。この夕食会には、感染が判 […]

  • 2022.04.11

【アメリカ】池に車が転落 暗闇のなか”必死の救出”

【アメリカ】池に車が転落 暗闇のなか”必死の救出” アメリカ・メリーランド州で、車が事故で池へと落下しました。車内には9か月と3歳の子供を含む4人が乗っていました。    ◇ アメリカ・メリーランド州。警察官が駆け付けた先にあったのは、池に浸かった1台の車でした。 窓を割り、中をのぞくと、車内には幼い子供の姿がありました。 警察官「2人いる。赤ちゃんを渡して」 警察官は優し […]

  • 2022.04.11

【奇跡の一枚】不思議なチーター“チタベロス” いつも仲良し

【奇跡の一枚】不思議なチーター“チタベロス” いつも仲良し 千葉市の動物園で撮影された、水玉模様の体に頭が3つあるように見える「チーター」の写真が話題になっています。新種の生き物なのか、それとも合成なのか…写真を撮影した人に聞いてみました。 写真の撮影者 「3頭並んだ瞬間が、すごくかわいいなと思って撮影した」 よく見てみると、しっぽが3本。偶然にも3頭がぴったり重なって撮ることができた写真だといい […]

  • 2022.04.11

【ウクライナ侵攻】ゼレンスキ―大統領が新たな動画を公開 キーウ近郊に多数の遺体も

【ウクライナ侵攻】ゼレンスキ―大統領が新たな動画を公開 キーウ近郊に多数の遺体も 多数の民間人の遺体が見つかったブチャ以外にも、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊の街では、民間人の遺体発見の報告が相次いでいます。キーウ近郊の街から避難した人は「ロシアの兵士は民間の車を射撃した」と話しました。 (※遺体が映っている映像を加工しています)     ◇ 日本時間11日朝、ウクライナのゼレンスキー大統領 […]

1 411 623