- 【ライブ】最新ニュース:/山上容疑者 奈良での遊説…「前日、自民党HPで知った」/ロシア軍、無差別攻撃強める/宮城大雨「まさか堤防が決壊するとは…」など(日テレNEWS LIVE)
- 高速道初の水素ステーション 東名足柄SAに開業(2023年9月15日)
- 消火器まき散らし“暴走”・・・少年3人逮捕 佐賀市(2022年6月20日)
- 【ノーカット】榊原郁恵さんが会見 亡き夫・渡辺徹さんへの思いは 長男で俳優の渡辺裕太さんも同席【2022/12/5】ANN/テレ朝
- 【皇后さま】名誉総裁を務める日本赤十字社の全国大会に出席
- 【世界のnews】異常干ばつが一転…突然の豪雨 大量の濁流流れ込み建物流される(2023年10月10日)
【韓国】“世界最悪の水準”から減少へ 規制緩和の動き進む 新型コロナウイルス
“世界最悪の水準”の感染者数を記録していた韓国は、減少傾向にあります。新規感染者数が、およそ1か月半ぶりに10万人を切りました。
ソウル、明洞の街には人が戻り始め、道は多くの人たちで埋め尽くされています。
ソウル市民
「マスク以外で、コロナの雰囲気はあまり感じないし、もうほぼコロナじゃないみたいです。慣れたのかもしれませんけど…」
厳しい規制を敷かれていた去年3月に撮影された映像と比べると、人通りの多さがわかります。
韓国では、規制を緩和する動きが進んでいて、来週月曜日(18日)以降、飲食店の営業時間の制限などを撤廃する検討も進められています。
明洞では、多くの空き店舗が目立ちますが、新たなオープンに向け改装工事なども進められています。
(2022年4月11日放送「news every.」より)
#韓国 #新型コロナウイルス #ソウル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kvJqMEK
Instagram https://ift.tt/HGNhqb2
TikTok https://ift.tt/T6bs7vr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く