2022年3月

88/675ページ
  • 2022.03.28

新燃岳で火山性地震増加 噴火警戒レベル「2」に引き上げ

新燃岳で火山性地震増加 噴火警戒レベル「2」に引き上げ 宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山の新燃岳で火山性地震が増加し、気象庁は、およそ1年ぶりに噴火警戒レベルを火口周辺規制の「2」に引き上げるなどして、注意を呼び掛けています。 新燃岳では火口直下を震源とする火山性地震が増加していて、きょう午前11時までの24時間に、21回観測されています。 噴火警戒レベルが火口周辺規制の「2」に引き上げられたこ […]

  • 2022.03.28

名阪国道でトラック横転、乗用車が下敷きに 乗用車の男女2人は救助されて命に別条なし 奈良市

名阪国道でトラック横転、乗用車が下敷きに 乗用車の男女2人は救助されて命に別条なし 奈良市 28日午前11時半ごろ、奈良市米谷町の名阪国道・大阪方面、五ヶ谷インターチェンジ付近で、トラックが横転し、乗用車が下敷きになる事故があった。乗用車には、高齢の男性と女性の2人が乗っていたが、いずれも救助されて意識はあり命に別条はないという。

  • 2022.03.28

【街中に巨大壁画】ナイチンゲールや岡本太郎が大阪の下町に出現 落書きではない!完成度にこだわる「壁画プロジェクト」(2022年3月25日)

【街中に巨大壁画】ナイチンゲールや岡本太郎が大阪の下町に出現 落書きではない!完成度にこだわる「壁画プロジェクト」(2022年3月25日) 大阪を代表する下町・十三。そこに去年、巨大な壁画が出現し、話題となっています。壁画を手掛けたのは、大阪市淀川区を拠点に、国内だけでなく世界各地で活動する壁画アーティストのBAKIBAKI(バキバキ)さんです。コロナ禍に何かできることはないか?との思いから、ビル […]

  • 2022.03.28

名阪国道でトレーラーが横転し乗用車が下敷きに 2人負傷(2022年3月28日)

名阪国道でトレーラーが横転し乗用車が下敷きに 2人負傷(2022年3月28日)  奈良市の名阪国道でトレーラーと乗用車が衝突する事故があり、乗用車に乗っていた高齢とみられる男女合わせて2人が負傷しました。  28日午前11時半ごろ、三重県と奈良県を結ぶ名阪国道の大阪方面行き五ケ谷インターチェンジ付近で、トレーラーと乗用車が衝突しました。  ガードレールには、トレーラーがぶつかった跡があり、トレーラ […]

  • 2022.03.28

SNSで人道回廊などの“誤情報”見つかる ロシアとウクライナで情報戦か(2022年3月28日)

SNSで人道回廊などの“誤情報”見つかる ロシアとウクライナで情報戦か(2022年3月28日)  ロシアのウクライナ侵攻を巡っては、市民を危険にさらしたり、国際世論に影響を与えかねない誤った情報やフェイクの情報が氾濫しています。民間人が避難するための人道回廊についても、誤った情報を発信するSNSのアカウントがあることが分かりました。  ウクライナ国営通信社編集者・平野高志さん:「合意した人道回廊で […]

  • 2022.03.28

一時1ドル123円台の円安ドル高に 6年3カ月ぶり(2022年3月28日)

一時1ドル123円台の円安ドル高に 6年3カ月ぶり(2022年3月28日)  28日の東京外国為替市場は日銀が金利上昇を抑える措置に出たことで円安ドル高が進み、およそ6年3カ月ぶりとなる一時、1ドル=123円台をつけました。  日銀は28日、指定した利回りで無制限に国債を買い取る「指し値オペ」を実施すると発表しました。  アメリカで金利の引き上げが見込まれるなか、日銀が長期金利の上昇を抑える措置に […]

  • 2022.03.28

「ドライブ・マイ・カー」国際長編映画賞を受賞 米アカデミー賞(2022年3月28日)

「ドライブ・マイ・カー」国際長編映画賞を受賞 米アカデミー賞(2022年3月28日)  アメリカの第94回アカデミー賞で4部門にノミネートされていた「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。  濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」は村上春樹さんの原作を元に、喪失を抱えて生きる男女を描いた物語で、主演は西島秀俊さんが務めています。  有力候補がひしめくなか、国際長編映画賞を獲得するの […]

  • 2022.03.28

中国・上海で感染急拡大 事実上のロックダウン開始(2022年3月28日)

中国・上海で感染急拡大 事実上のロックダウン開始(2022年3月28日)  新型コロナウイルスの感染が急拡大している中国・上海で、市内を2つのエリアに分けて事実上のロックダウンが始まりました。  27日に過去最多となる3500人の市中感染者が確認された上海市は全市民2600万人にPCR検査を行うため市を東西2つのエリアに分けて、順番に封鎖すると発表しました。  東のエリアは28日から4月1日まで、 […]

  • 2022.03.28

折りたためる!棚に大変身!超便利「キャリーケース」(2022年3月28日)

折りたためる!棚に大変身!超便利「キャリーケース」(2022年3月28日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 28日のテーマは「新生活応援グッズ 第2弾 キャリーケース編」です。 今回は、とても便利な“ある機能”を持ったキャリーケースを紹介します。 お出掛けができるようになり、旅行に行ったり、新生活が始まり、就職や部署移動などで出張が多くなったり・・・ […]

  • 2022.03.28

牽制か・・・バイデン大統領ポーランド訪問中 近くの街“ミサイル攻撃”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月28日)

牽制か・・・バイデン大統領ポーランド訪問中 近くの街“ミサイル攻撃”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月28日)  ウクライナとロシアの停戦協議が、トルコのイスタンブールで行われることが明らかになりました。  一方で、ロシアは、アメリカのバイデン大統領が訪問中のポーランドに近いウクライナ西部の街・リビウにミサイル攻撃するなど、攻防が激化しています。 ■「バイデン大統領に“あいさつ”」   […]

  • 2022.03.28

【新型コロナ】中国・上海 市を2分割し、東側で“ロックダウン”始まる 3月28日ニュースまとめ 日テレNEWS

【新型コロナ】中国・上海 市を2分割し、東側で“ロックダウン”始まる 3月28日ニュースまとめ 日テレNEWS 0:00 中国・上海 市を2分割し、東側で“ロックダウン”始まる  1:20 全国で新たに4万3365人感染 1週間前より3700人以上増  (2022年3月28日放送) #新型コロナウイルス #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Twitter https://t […]

  • 2022.03.28

【いま、伝えたい】「戦争はあってはいけないこと」ボリビアに住む日本人が伝えたいこと

【いま、伝えたい】「戦争はあってはいけないこと」ボリビアに住む日本人が伝えたいこと ロシアによるウクライナへの侵攻。世界中で1日でも早い解決を求める声が広がっています。様々な立場の方からのメッセージを紹介しています。南米ボリビアに住む日本人からのメッセージです。 ◇◇◇ ボリビア在住・観光業落合隆弘さん(36)「戦争はあってはいけないこと特に民間人、一般市民が巻き込まれて、子供とか女性とか、戦争と […]

1 88 675