- 2022.01.22
大分・宮崎 震度5強、被害やけが人相次ぐ
大分・宮崎 震度5強、被害やけが人相次ぐ きょう未明、大分県と宮崎県で最大震度5強を観測する強い地震がありました。水道管の破裂や道路の倒壊といった被害のほか、転倒するなどしてけが人も出ています。 午前1時8分ごろ、大分県と宮崎県で最大震度5強を観測する強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は日向灘で震源の深さは45キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。この地 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
大分・宮崎 震度5強、被害やけが人相次ぐ きょう未明、大分県と宮崎県で最大震度5強を観測する強い地震がありました。水道管の破裂や道路の倒壊といった被害のほか、転倒するなどしてけが人も出ています。 午前1時8分ごろ、大分県と宮崎県で最大震度5強を観測する強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は日向灘で震源の深さは45キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。この地 […]
藤井竜王が最年少「五冠」に挑戦 王将戦第2局(2022年1月22日) 将棋の藤井聡太竜王(19)が最年少での「五冠」に挑む王将戦七番勝負の第2局が、大阪府高槻市で始まりました。 藤井竜王は今回の王将戦七番勝負で、名人・棋王のタイトルも持つ渡辺明王将(37)に挑戦しています。 先週の静岡県での第1局は、終始互角の大接戦でしたが、最後は藤井竜王が渡辺王将に競り勝って、好スタートを切りました。 […]
NY州でオミクロン株“ピーク越え”か 入院患者減少(2022年1月22日) アメリカのニューヨーク州では、オミクロン株感染のピークを越えたとみられ、感染者が減り始めています。これに伴い、入院患者の数も減少傾向です。 7日に、およそ9万人だったニューヨーク州の新規感染者は、20日におよそ2万8000人まで下がりました。 入院患者の数も11日に1万2671人で最多となって以降、徐々に減り始めてい […]
米ロ外相会談 “NATO東方不拡大”米が文書で回答へ(2022年1月22日) ウクライナ情勢を巡るアメリカとロシアの外相会談が行われ、ロシアの安全保障上の要求について、アメリカが文書で回答することで一致しました。 アメリカ、ブリンケン国務長官:「我々はロシア側からウクライナに侵攻する意図はないと聞いていた。きょう、ラブロフ外相も私にそう言った」 アメリカのブリンケン国務長官とロシアのラブロフ […]
「まん延防止」鹿児島も要請意向 30都道府県拡大へ(2022年1月22日) 政府は「まん延防止等重点措置」を福島県や栃木県など、5県にも適用する方向で検討していることが分かりました。 新たに適用を検討しているのは、福島、栃木、茨城、長野、島根の5県で、北海道や大阪、福岡など8道府県にもすでに適用する方向で調整していて、13道府県が追加される見通しです。 また、政府高官によりますと、鹿児島県も […]
340世帯で断水・・・落石で通行止めも 宮崎で震度5強(2022年1月22日) 宮崎県では延岡市と高千穂町で震度5強を観測し、4人がけがをしました。延岡市内では飲食店の建物の壁が崩れるなどの被害がありました。 店の関係者:「きょうから、まん延防止で休業予定だった。踏んだり蹴ったりみたいな感じ」「夜中だったのが幸いなのか、お客様、通行人の方、被害がなかったのが幸いかなと思っている」 また、水道 […]
東京などで「まん延防止」適用 夜の人出3割超減も(2022年1月22日) 東京や愛知などは、21日から「まん延防止等重点措置」が適用され、繁華街の夜の人出は先週と比べて3割以上、減っている場所もありました。 携帯電話の位置情報をもとにしたデータによりますと、午後8時の東京都内の主な繁華街の人出は、1週間前と比べて銀座で32.3%、新宿の歌舞伎町で23.8%、新橋では22.5%と大幅に減っていま […]
水道管破裂で冠水・・・塀倒壊も 大分震度5強で6人けが(2022年1月22日) この地震で、大分県内では転倒するなどして6人がけがをしたほか、水道管が破裂するなどの被害が出ています。 大分県内では大分市、佐伯市、竹田市で、震度5強を観測しました。 大分市の飲食店では、何本もの瓶が床に落ちて割れていました。 飲食店の店長:「熊本地震以来ですね。熊本地震の時にオープンだったので、その時と同じ状 […]
駐車場で“地割れ”段差も・・・震度5強一夜明け 大分市(2022年1月22日) 明るくなって、徐々に被害が分かってきました。大分市の水族館の駐車場では、アスファルトが大きくひび割れています。 (平井侑貴記者報告) 地割れが起きた駐車場です。海側の道路から駐車場側が50センチほど沈んでいるように見え、その他にも複数個所に割れ目が確認できます。 近くの土産物店で働く人:「こんなになっているとは […]
【協力金に差】「まん延防止」適用の夜…飲食店“選択”は 21日からまん延防止等重点措置が適用された東京。認証店では、酒を提供するかどうかが、店の判断に委ねられています。さらに売り上げに応じても変わる、協力金の額。金曜日の夜、それぞれの店の“選択”などを取材しました。 (2022年1月21日放送「news zero」より) #まん延 #新型コロナ #飲食店 #日テレ #ニュース ◇日本テレ […]
【速報】池袋ホテル強盗殺人 男女3人の身柄を確保 21日夜、東京・池袋のホテルで男性が刃物で刺され死亡しているのが見つかった強盗殺人事件で、警視庁は事件に関与したとみられる男女3人の身柄を確保しました。 #池袋 #強盗 #身柄確保 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift. […]
萩生田大臣 感染対策の「BCP」強化を経済団体に要請(2022年1月22日) 萩生田経済産業大臣は、オミクロン株の感染が拡大しても事業を継続できる計画=BCPの強化を経済団体などに要請しました。経産省が各企業の計画をまとめて公表する方針です。 萩生田経済産業大臣:「出社できない社員が相次いだ場合でも、事業を継続するためにはどうしたらよいか。しっかりと考えて頂き、必要な対策を講じて頂きますように […]