- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【人事院】国家公務員の月給と賞与 引き上げを勧告 3年ぶり
- 【年明け必見】餅!きな粉!など余りがち食材アレンジレシピ・挑戦したい簡単ぬか漬け・サイエンススイーツなど厳選まとめ配信! 「新井恵理那のあら、いーな!」 ANN/テレ朝【LIVE】
- 【速報】11月の貿易収支2兆274億円と“11月としては過去最大の貿易赤字”に 貿易赤字は16か月連続 急速な円安などが影響|TBS NEWS DIG
- 【速報】“高性能カメラ”がとらえた海底の観光船 新たな写真公開(2022年5月8日)
- 【盗聴などの疑い】ヘンリー王子ら イギリスメディアを提訴
NY州でオミクロン株“ピーク越え”か 入院患者減少(2022年1月22日)
アメリカのニューヨーク州では、オミクロン株感染のピークを越えたとみられ、感染者が減り始めています。これに伴い、入院患者の数も減少傾向です。
7日に、およそ9万人だったニューヨーク州の新規感染者は、20日におよそ2万8000人まで下がりました。
入院患者の数も11日に1万2671人で最多となって以降、徐々に減り始めていて、ピークを越えた形です。
一方、感染が拡大している日本の状況について、ワシントン大学のモクダッド教授は2月15日に感染者数がピークを迎えるという新たな試算を発表しました。
先週の時点では、3月19日がピークだと予想していました。
感染拡大の最新データを分析した結果、1カ月近くも早まる形となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く