- 北朝鮮発射の飛翔体は「マッハ10前後」 技術進展か(2022年1月11日)
- 米 職務質問中に対向車線の車突っ込む 高速道路で警察官“危機一髪”(2023年5月4日)
- 国内で初めてガス気球が人を乗せ成層圏に到達 来年7月には宇宙遊覧の販売開始へ(2023年10月26日) #shorts
- カナダ・トルドー首相「回収チームが現地に到着」 撃墜の未確認物体の捜索続く|TBS NEWS DIG
- 【ハイライト】大谷が“看板直撃”3ラン!山本由伸8奪三振 侍J 豪を撃破し4連勝!WBC#shorts
- 【北朝鮮に韓国が方針転換?】「力でしつけなければならない」米韓軍事演習を強行…尹大統領が新戦略「ケンカしている場合じゃない」日韓はシャトル外交で関係改善へ【専門家解説】(2023年3月13日)
萩生田大臣 感染対策の「BCP」強化を経済団体に要請(2022年1月22日)
萩生田経済産業大臣は、オミクロン株の感染が拡大しても事業を継続できる計画=BCPの強化を経済団体などに要請しました。経産省が各企業の計画をまとめて公表する方針です。
萩生田経済産業大臣:「出社できない社員が相次いだ場合でも、事業を継続するためにはどうしたらよいか。しっかりと考えて頂き、必要な対策を講じて頂きますようにお願いを申し上げたいと思います」
萩生田大臣は、経済団体や業界団体とオンラインで会談し「感染拡大するなかでも、経済活動をしっかり維持しなければならない」として、BCP=事業継続計画の強化や見直しを呼び掛けました。
そのうえで、企業のBCPを来週、経産省のホームページに公表する方針を伝えました。
「各企業の計画を参照してほしい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く