- 福岡・柳川の川下り 名物「橋越え」に中止要請 市の通達に困惑の声続々【Nスタ解説】
- 【認知症】全国で700万人超か 夫を”老老介護”する妻の覚悟 広島 NNNセレクション
- 都内でミャンマー正月祝う祭り 収益の一部は軍政に苦しむ人々の支援に(2023年4月9日)
- 【解説】「G7広島サミット」にバイデン大統領が来ない?『知りたいッ!』
- 【LIVE】西宮神社開門神事 福男選び2025 1月10日(金)午前6時開門 今年の福男は誰か!? リポーターが現地の様子を詳細にお伝えします! 生配信
- “ハマスが人質を病院に連れ込む”映像公開…シファ病院の新生児28人 エジプトへ【知っておきたい!】(2023年11月21日)
「まん延防止」鹿児島も要請意向 30都道府県拡大へ(2022年1月22日)
政府は「まん延防止等重点措置」を福島県や栃木県など、5県にも適用する方向で検討していることが分かりました。
新たに適用を検討しているのは、福島、栃木、茨城、長野、島根の5県で、北海道や大阪、福岡など8道府県にもすでに適用する方向で調整していて、13道府県が追加される見通しです。
また、政府高官によりますと、鹿児島県も要請する意向を示していて、これまでに適用されている自治体とすべて合わせると30都道府県に上ります。
今後も、さらに増える可能性もあります。
政府は、週明け24日に関係閣僚で協議し、25日に正式決定する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く