- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月30日)
- 発砲の瞬間映像 チェコ・プラハの大学で銃乱射事件 13人死亡(2023年12月23日)
- 【緊急逮捕】「びんずる尊者像」“窃盗” 3時間後に60キロ離れた松本市で発見 長野市・善光寺
- 噛むとほのかに甘く…特産「鳴門わかめ」の収穫が最盛期 徳島・鳴門市(2022年2月20日)
- 神奈川県大和市 7歳息子殺害で母逮捕 母親の鑑定留置開始
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海中で機体の一部と5人を発見うち2人死亡と発表 / 陸自ヘリ機内の3人救出へ / 隊員とみられる2人を引き揚げ、死亡確認 など(日テレニュースLIVE)
「まん延防止」鹿児島も要請意向 30都道府県拡大へ(2022年1月22日)
政府は「まん延防止等重点措置」を福島県や栃木県など、5県にも適用する方向で検討していることが分かりました。
新たに適用を検討しているのは、福島、栃木、茨城、長野、島根の5県で、北海道や大阪、福岡など8道府県にもすでに適用する方向で調整していて、13道府県が追加される見通しです。
また、政府高官によりますと、鹿児島県も要請する意向を示していて、これまでに適用されている自治体とすべて合わせると30都道府県に上ります。
今後も、さらに増える可能性もあります。
政府は、週明け24日に関係閣僚で協議し、25日に正式決定する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く