- 今井瑠々氏が立憲→自民に“転身” 泉代表「大きな裏切り」怒りの一方…党内では反省の声も|TBS NEWS DIG
- “ネットカジノ”で口座残高6万8000円あまり…“少しずつ”謝罪と返金意向で町長「素直に喜びたい」 山口・阿武町|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮からロシアへ砲弾供与か 「引き渡し」を示す衛星写真を米政府が公開|TBS NEWS DIG
- 【速報】“接戦”米中間選挙 最新の開票状況は?(2022年11月9日)
- 「鬼滅の刃」フィギュアを“魔改造”して販売か 男を書類送検#shorts #読売テレビニュース
- 住宅2棟が全焼…性別不明の遺体発見 住人と連絡取れず 神奈川・大磯町|TBS NEWS DIG
米ロ外相会談 “NATO東方不拡大”米が文書で回答へ(2022年1月22日)
ウクライナ情勢を巡るアメリカとロシアの外相会談が行われ、ロシアの安全保障上の要求について、アメリカが文書で回答することで一致しました。
アメリカ、ブリンケン国務長官:「我々はロシア側からウクライナに侵攻する意図はないと聞いていた。きょう、ラブロフ外相も私にそう言った」
アメリカのブリンケン国務長官とロシアのラブロフ外相は、1時間半にわたり会談しました。
ロシア側がNATO=北大西洋条約機構がこれ以上、東側に展開しないよう求めていて、アメリカ側は来週中に文書で回答するということです。
ブリンケン国務長官は、終了後の会見で「ロシア軍がウクライナの国境を越えれば同盟国と厳しく対応する」と牽制(けんせい)したうえで、不拡大を確約しない考えを示しました。
両者は、再び外相会談を行う考えで一致しましたが、解決に向かうかは不透明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く