読売テレビニュース

996/1773ページ
  • 2023.11.15

万博のシンボル『大屋根リング』閉幕後の保存・移設を検討 350億円「世界最大級の無駄遣い」批判も

万博のシンボル『大屋根リング』閉幕後の保存・移設を検討 350億円「世界最大級の無駄遣い」批判も  大阪・関西万博の会場のシンボル「大屋根リング」について、解体するとしていたこれまでの方針が一転、終了後も現地での保存や移設が検討されていることがわかりました。「無駄遣い」と指摘されていたリング。これが批判をかわすことにつながるのでしょうか。  開幕まで1年半を切るなか、14日から行われた大阪・関西万 […]

  • 2023.11.15

【若一調査隊】宗矩・十兵衛…徳川幕府を陰で支えた剣豪“柳生一族”の足跡を訪ねて「柳生の里」を歴史散策!

【若一調査隊】宗矩・十兵衛…徳川幕府を陰で支えた剣豪“柳生一族”の足跡を訪ねて「柳生の里」を歴史散策! 江戸時代に徳川家を陰で支えた剣豪“柳生一族”。その柳生一族を生んだ里が奈良県の山あいにあります。当時の面影を残す「旧陣屋跡」や、ある漫画のワンシーンに似ていると、SNSでも人気の「伝説の一刀石」など、柳生宗矩や柳生十兵衛ら剣豪一族の足跡を訪ねて、秋深まる「柳生の里」をのんびりと歴史散策しました。 […]

  • 2023.11.15

簡単に着て脱げる衣装で医療的ケア児も晴れ姿 写真館で広がる思いやりの輪【かんさい情報ネット ten.特集】

簡単に着て脱げる衣装で医療的ケア児も晴れ姿 写真館で広がる思いやりの輪【かんさい情報ネット ten.特集】 京都市伏見区にある写真館「Gorimama Studio」。自力で背中を起こせなかったり呼吸器をつけていたりなどの医療的ケアが必要な子どもやそのご家族が、七五三などの写真撮影を諦めてしまうといった現状を変えようと、ある工夫がなされています。「できることを増やしてあげたい」―。カメラマンの内海 […]

  • 2023.11.15

【ニュースライブ 11/15(水)】「誤認逮捕」再捜査で逮捕の男を書類送検/大阪府警「緊急メッセージ」などカーナビに誤送信/金製品が集まる「大黄金展」 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 11/15(水)】「誤認逮捕」再捜査で逮捕の男を書類送検/大阪府警「緊急メッセージ」などカーナビに誤送信/金製品が集まる「大黄金展」 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネッ […]

  • 2023.11.15

「別世界」金の相場高騰で「現金で持っていてもアレやし…」約1000点の金製品が集まる「大黄金展」

「別世界」金の相場高騰で「現金で持っていてもアレやし…」約1000点の金製品が集まる「大黄金展」  金相場の高騰が続く中、金製品を展示・販売する催しが大阪の百貨店で始まりました。  高島屋大阪店で始まった「大黄金展」の会場には、約1000点の金製品が展示されています。今年の目玉は高さ2メートルを超える来年の干支、辰の置物です。  金の価格は、円安やウクライナ情勢などを受け、10月30日に1グラムあ […]

  • 2023.11.15

大阪府警が誤認逮捕 再捜査で逮捕の男をリベンジポルノ防止法違反容疑で書類送検「不安にさせれば…」

大阪府警が誤認逮捕 再捜査で逮捕の男をリベンジポルノ防止法違反容疑で書類送検「不安にさせれば…」  女性を脅したなどとして大阪府警が無関係の知人男性を誤って2回逮捕した問題で、再捜査で逮捕された美容師の男が女性の性的画像を友人らに送った疑いでも書類送検されました。  書類送検された、美容師の山本紘平容疑者(31)は、3月から4月にかけ、知人女性の性的な画像を女性の友人らに送ったリベンジポルノ防止法 […]

  • 2023.11.15

大阪府警「緊急メッセージ」などカーナビに4回誤送信 事故は確認されず「再発防止に努めたい」

大阪府警「緊急メッセージ」などカーナビに4回誤送信 事故は確認されず「再発防止に努めたい」  14日夜、大阪府警が災害などを知らせる情報を誤ってカーナビに送信し、ナビに「緊急メッセージ」などと表示されていたことがわかりました。  14日午後8時半ごろ、大阪府内などを走っていた車のカーナビに「緊急メッセージ」や「命を守る行動を」などと表示されました。  メッセージが表示されたのは渋滞や事故情報を伝え […]

  • 2023.11.15

宝塚歌劇団、長時間労働は認定も上級生からのパワハラ認めず「社会通念上、許容される範囲だった」

宝塚歌劇団、長時間労働は認定も上級生からのパワハラ認めず「社会通念上、許容される範囲だった」  宝塚歌劇団の劇団員が死亡した問題で、劇団側は14日、外部の専門家による調査報告書を公表しました。遺族側が主張する「上級生からのパワハラ行為」は認定しませんでした。  宝塚歌劇団・木場健之理事長「ご遺族の皆様には大切なご家族を守れなかったこと、心より深くおわび申し上げます」  劇団のトップ、木場健之理事長 […]

  • 2023.11.15

女子高生にわいせつ容疑で奈良県内で逮捕 大阪市消防局の男性職員不起訴に 地検、理由は明らかにせず

女子高生にわいせつ容疑で奈良県内で逮捕 大阪市消防局の男性職員不起訴に 地検、理由は明らかにせず  先月、奈良県内の駅や電車の中で、女子高校生にわいせつな行為をしたとして逮捕された大阪市消防局の38歳の男性職員について、奈良地検は不起訴としました。  男性は、「女子高校生を落ち着かせるために抱き着いて声をかけただけ。酒を飲んでいてよく覚えていない」などと、容疑を否認していました。  地検は不起訴の […]

  • 2023.11.15

住人の女性を複数回切り付けたか 包丁持った男は警官に切りかかろうとし発砲 大阪市住之江区  

住人の女性を複数回切り付けたか 包丁持った男は警官に切りかかろうとし発砲 大阪市住之江区    大阪市住之江区の集合住宅で包丁を持った男に警察官が発砲した事件で、男が住人の女性を複数回切りつけたとみられることが分かりました。  送検された松本幸治容疑者(58)は、駆け付けた警察官に切りかかろうとした疑いがもたれています。  警察官は拳銃を2発発砲し、1発が脇腹に命中し現行犯逮捕されていました。   […]

  • 2023.11.15

「正圓寺」の所有地を勝手に転売か 不動産会社代表を再逮捕 寺側の同意を得ず複数乗っ取った可能性も

「正圓寺」の所有地を勝手に転売か 不動産会社代表を再逮捕 寺側の同意を得ず複数乗っ取った可能性も  寺の所有する土地の一部をウソの申請で登記したとして元住職らが逮捕された事件をめぐり、土地を勝手に転売した疑いで、不動産会社代表の男が再逮捕されました。  横領の疑いで再逮捕されたのは不動産会社代表の西村浩容疑者(57)で、5年前、大阪市阿倍野区の「正圓寺」の住職だった辻見覚彦容疑者(56)らとともに […]

  • 2023.11.14

【タカオカ解説】長時間労働を認めるも、パワハラ認めず…全て関係者により密室で行われた聞き取り 宝塚歌劇団の調査結果を読み解く

【タカオカ解説】長時間労働を認めるも、パワハラ認めず…全て関係者により密室で行われた聞き取り 宝塚歌劇団の調査結果を読み解く 今年9月に劇団員の女性(25)が亡くなったことを受け、外部の弁護士9人による調査チームが作られた宝塚歌劇団。遺族が訴える上級生によるパワハラはあったのか。歌劇団による隠ぺい、女性の過重労働はあったのか。これらが主な焦点となる中、その結果と今後の方針について14日会見を行いま […]

1 996 1,773