【ニュースライブ 1/11(木)】能登半島地震「被災地の衛生のため」排せつ物の処理 兵庫県が専門職員を派遣/大阪で石川県の物産展売/不正車検の罪で大阪の整備会社経営者ら起訴 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネル […]
「利益のために安く早く通していた」不正車検の罪で大阪の整備会社経営者ら起訴 相場の半額で請け負う_1/11 大阪府能勢町の自動車整備会社の経営者らが、ダンプカーの車検を不正に通していたとして逮捕・起訴されました。 大阪府能勢町の自動車整備会社「福徳自動車工業」の経営者、大西達也被告(41)らは、去年1月から3月にかけ、客から依頼されたダンプカーの車検を不正に通していた罪に問われています。 法 […]
「被災地の衛生のために尽力」溜まり続ける排せつ物の処理深刻 技術支援へ兵庫県が専門職員を派遣 能登半島地震の被災地では、尿や便の処理が滞り、衛生面の問題が深刻になっていることを受け、兵庫県が専門の職員を現地に派遣しました。 兵庫県は11日、石川県珠洲(すず)市に派遣する職員8人の出発式を行いました。このうち2人は、尿や便など、し尿の処理についての専門の職員で、排せつ物の処理の方法などについて技 […]
「無事だった私たちが届けたい」「買って協力できれば」大阪で石川県の物産展 売り上げの一部は寄付 能登半島地震の発生から11日で11日目を迎える中、大阪・梅田の百貨店では石川県の物産展が開かれました。集まった出店者の思いとは。(取材・報告=有吉優海記者) 11日から阪急うめだ本店で行われているのは、石川県の物産展です。39回目となるこのイベントですが、今年は関係者の特別な思いが込められています。 […]
水不足の中トイレカー配備 被災地の妊婦「24時間使え安心した」停電の避難所「灯油いつまで持つか」 能登半島地震の発生から、11日で11日目。被災地は厳しい寒さが続いています。1日に震度6強を観測した石川県珠洲(すず)市から中継です。(取材・報告=中谷しのぶキャスター) 石川県の北端に位置し海に面した珠洲市飯田町に来ています。現在の気温は約7℃で、風も冷たく手がかじかむような寒さです。私たちは金 […]
【ヨコスカ解説】「トイレが流せない」水不足で衛生状態が保てず、健康リスクにも直結“変わらない避難所”の今 元旦に発災した能登半島地震から今日で11日目、今朝石川・輪島市で最低気温が-1.7℃となり、発災後に最も寒い朝となりました。依然被災地では命をつなぐ“水”が不足しており、現地で被災された方は皆さん「生活用水が足りない」「トイレが流せないのが困る」と訴えます。また、水は人の命を守る医療にも欠かせ […]
【能登半島地震 解説まとめ】今私たちができる備えとは?/知ってほしい事実 今被災地では何が…?/物資・情報支援ルートの確保は?【タカオカ解説/ヨコスカ解説/イブスキ解説/キシャ解説】 かんさい情報ネット ten.で取り上げた「能登半島地震」についての解説をまとめて配信いたします。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「 […]
「みんな笑顔でよかった」珠洲で小中学校再開も輪島では全中学生避難へ 断水続く中トイレカーも配備_1/11 元旦に発生した地震から最も寒い朝となった能登半島の被災地。 (報告・勝俣宜彦) 「大規模な火災が発生した輪島市の中心部です。今日も警察などによる捜索が行われています」 大火にのまれた「輪島朝市」では安否不明者の捜索が続いています。 (報告・加藤正士) 「住民の方でしょうか。捜索の様子を見守 […]
ALS女性から依頼され殺害の罪 主犯とされる医師「願いを叶えるためだった」初公判で無罪主張 難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性から依頼され、殺害した罪などに問われた医師の裁判員裁判が始まり、医師は起訴内容を認める一方、「女性の願いをかなえるためだった」と無罪を主張しました。 大久保愉一(よしかず)被告(45)は5年前、元医師の山本直樹被告(46)とともに全身の筋肉が衰える難病・ALSを患 […]
地震被害の大きい輪島市や志賀町からも 阪急百貨店で石川県の物産展を開催 売り上げ3%は寄付へ 大阪・梅田の阪急百貨店では11日、石川県の特産品を集めた物産展が始まりました。 元日に発生した地震の影響で、一部の店舗が出店を断念するなど開催が危ぶまれましたが、地元・石川県を盛り上げたいと被害の大きかった輪島市や志賀町の店を含む70店舗以上が集まりました。 訪れた人 「もともと金沢に住んでいたので […]
【ニュースライブ 1/11(木)】能登半島地震 大阪で石川県物産店/ALS嘱託殺人の男 初公判/津波で最大5.1mの浸水/『福男選び』一番福は大学生 /震災29年 遺族代表が会見 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャ […]
約3100人が孤立状態、自衛隊が救援活動 今季一番の寒さの中、2万人超が避難所生活 能登半島地震 能登半島地震から11日目を迎えました。 いまだ3000人以上が孤立状態にあり、自衛隊が救援活動を進めています。 孤立状態が続いている石川県輪島市の鵠巣(こうのす)地区では、11日朝から自衛隊が水やトイレットペーパーなどを次々と運び入れ、救援活動を進めていました。 県の発表では、22地区約3100 […]