「みんな笑顔でよかった」珠洲で小中学校再開も輪島では全中学生避難へ 断水続く中トイレカーも配備_1/11

「みんな笑顔でよかった」珠洲で小中学校再開も輪島では全中学生避難へ 断水続く中トイレカーも配備_1/11

「みんな笑顔でよかった」珠洲で小中学校再開も輪島では全中学生避難へ 断水続く中トイレカーも配備_1/11

 元旦に発生した地震から最も寒い朝となった能登半島の被災地。

(報告・勝俣宜彦)
「大規模な火災が発生した輪島市の中心部です。今日も警察などによる捜索が行われています」

 大火にのまれた「輪島朝市」では安否不明者の捜索が続いています。

(報告・加藤正士)
「住民の方でしょうか。捜索の様子を見守っています」

 石川県の発表では、これまでに213人の死亡が確認され、37人の行方がわかっていません。

(報告・加藤正士)
「孤立した集落の上空です。自衛隊が避難場所に物資を運んでいるようです」

 今回の地震で、いまだ3000人以上が孤立状態にあり、自衛隊が救援活動を進めています。

 輪島市大野町の鵠巣(こうのす)地区では、土砂崩れによる道路の寸断で孤立していて、 けさ、小学校などに避難している人たちも協力し、水や食料などが運び込まれました。

 孤立地域で生活する人
「みんなで助け合わなければ。ただ長期化するとストレスもたまっていく」

 また、自衛隊はドローンを使って上空から土砂崩れの状況を確認。重機に使う軽油などの燃料を運び込み、孤立解消に向けての動きを進めています。

 珠洲(すず)市では、けさ2つの小学校と1つの中学校が再開し、2日遅れの始業式が行われました。

 子どもたちの元気な姿が戻ってきたものの、断水が続いているため…。

 「まだ避難している人がいるので、みんなが使うトイレは3階だけになります」

 珠洲市から離れて避難している家庭もあり、珠洲市立直(ただ)小学校では全校児童68人のうち、今日登校したのは30人でした。

 珠洲市立直小学校 道端専次校長
「みんな、よくがんばった。よくがんばった!怖かったよね。不安やったよね。だけど今こうして元気に顔を合わせることができた。校長先生はとってもうれしいし、安心し、君たちを誇りに思う。電気も来ていないところもあるし、水もほとんどない。とっても不自由な生活だ。だけど、みんな頑張ろう。頑張るぞ!おー!」

 小学4年生
「また学校もがんばっていきたいなと思いました。みんな顔は変わっていなくて、みんな笑顔で来ていたので、良かったなと思いました」

 小学2年生
「校長先生と一緒にエイエイオーしたのが楽しかった。笑顔でスマイルで過ごしていきたいです」

 保護者
「他の小学校も始まっていないところもあるので、こんなに早く始めてもらい、すごいありがたいです。先生たちすごい頑張ってくれて感謝しかないです」

 能登町でも、町内9つの小・中学校が休校していましたが、11日から順次、学校を再開しました。そのうちの一つ、小木中学校。

 登校したのは半数の15人ですが、全校生徒の安全は確認できているとのことです。

 中学3年生
「地震が起きて机からめっちゃ物が落ちてきたから、勉強机に向かうのが怖くなって全然勉強できなかった」
 (Q:こういう機会を学校がつくってくれるのはどう?)
「(学校が再開すると)勉強のやる気が出てくるのでありがたいです」
「(志望する)学校も被災してぐちゃぐちゃになっていると聞いたので、正直私もまだわからない」

 まだ授業は再開できませんが、平日約1時間の学習時間、3年生は受験勉強に集中できる環境を設け、子ども達が少しでも日常を取り戻せるサポートを始めています。

 3年生の担任
「ちょっと不安なのが受験まで残りわずかな時期で、いろいろ手続きもしないといけない。そうした中で果たして(手続きなど)する時間があるのかどうか」

 そして震度7を観測した輪島市内の中学校、全生徒を集団避難させる調整を始めました。

 輪島市教育長
「この状況を打開するために、3中学校合わせて約400人近くの中学生を、まずは県の方で教育していただけないかと打診した」

 3つの中学校は現在、避難所になっており再開のめどがたたず、特に輪島中学校は校庭の陥没や通学路の寸断が確認されているため、生徒の安全を確保できない状態です。

 市委員長
「(避難は)なんとか2か月程度でこちらに戻れないかと考えています」

 また、避難に応じた生徒たちは親と離れるため、子ども達の心のケアも心配されます。

 一方…

 中谷キャスター
「女子トイレとありますね。自走式水洗トイレカーとあります」

 断水が続くなど衛生状態が懸念される被災地では、兵庫県南あわじ市から「自走式水洗トイレカー」が珠洲市に派遣されました。

 被災地に派遣されるのは、今回が初となります。トイレカーをはじめ各地からの支援の輪が広がり始めています。

 ただ、10日に大雨警報が出るなど新たな土砂災害も懸念される中、被災地に一刻でも早く日常が戻ることが期待されます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/UcOytro

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/FGBhKCU
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/UhFJMg1

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VaRXNQG
Instagram https://ift.tt/YwAC0NX
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ROLxHGD

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eGYuAC2

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/tl2c4dz

読売テレビニュースカテゴリの最新記事