- ホテルが賞味期限切れ食材提供海老しんじょうなど披露宴で(2023年6月16日)
- 【関東の天気】「来るぞ冬将軍!」関東に今季初の寒波 朝は氷点下【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 【台風7号】「3連休の野菜は我慢します」非常に強い台風7号迫る八丈島では既にスーパーが品薄に|TBS NEWS DIG
- 【就活生を誘惑】「その友達とは縁を切ろうと強く思った」練習名目で友達呼び出し勧誘…学生モバイルプランナーの実態 弁護士「業者が仕向けているなら問題」(2022年6月15日)
- 【思惑は?】ロシアが頼る“イラン製ドローン”の脅威【深層NEWS】
- 米ウクライナ首脳が会談 追加軍事支援を発表 地対地ミサイル「ATACMS」供与は見送り(2023年9月22日)
岸田首相 ウクライナ情勢「アジアにも影響」 中国念頭か
岸田総理はウクライナ情勢について「力による現状変更を許せばアジアにも影響が及ぶ」と述べました。海洋進出を強める中国を念頭に置いた発言とみられます。
自民党・岸田派の会合で、岸田総理はウクライナ情勢について「緊迫した状況が続き何が起こっても不思議ではない」としたうえで、次のように述べました。
岸田首相
「主戦場はヨーロッパと言いながらも、こうした力による現状変更を許すということになりますと、アジアにもこうした影響が及ぶこと、これを十分考えておかなければならない」
尖閣諸島や台湾海峡などで圧力を強める中国を念頭にした発言とみられ、ウクライナ情勢は日本にとって他人事ではないとの認識を示したものです。
一方、同じ会合で林外務大臣はウクライナ情勢をめぐり、今週末、ドイツで開かれるG7=主要7か国の緊急外相会合に「事情が許せば出席したい」と述べました。
(17日14:37)
コメントを書く