- 【万博】費用未払いで工事が一時ストップのネパール館 来週にも開館へ ようやく全パビリオン揃う#shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月7日)
- 夏の風物詩・ラムネがピンチ 海外需要が激増も“ビン不足”…日本酒も“苦肉の策”(2023年8月17日)
- 川の底から600年前の仏像から“水中の楼閣”も…中国で記録的な干ばつ “異常気象”の原因は?|TBS NEWS DIG
- ブックオフ銀歯買い取り一部店舗で開始1グラム約1000円客の反応も上々(2023年6月19日)
- 【速報】池袋のホテルで82歳の男性殺害 24歳容疑者の女を送検(2022年1月23日)
2040年には「1100万人の労働力不足」 医療や道路点検など“インフラサービス”維持に大きな不安も|TBS NEWS DIG
リクルートは、2040年の日本が1100万人の労働力不足に陥りインフラサービスにも大きな影響が出るとの予測について、きょう、報道向けの説明会を開きました。
リクルートワークス研究所の予測によりますと、日本がほとんど経済成長をしない場合、労働力の供給は下がりつづけ、2040年には需要全体のおよそ16%にあたる1100万人分の労働力が不足します。
都道府県別でみると、2040年の労働力の不足率がワーストだったのは京都で39.4%。次いで新潟、長野となりました。
不足率が大きい都道府県はインフラサービスに加えて、観光などの経済活動による労働需要が高まるも労働力は減少する傾向があるということです。
リクルートはチャットGPTなどのAI活用も予測に織り込んでいますが、特に医療や道路点検などのインフラサービスは機械による代替が難しい傾向があるため、インフラを保てなくなると指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nGW3Z0V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2mxj7vG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sA3nCz7



コメントを書く