- ひざをつき握手・・・バイデン大統領と拉致家族の面会写真を公開(2022年5月23日)
- 吊り下げベルトが2本切断 えい航中に船体落下・・・水深182mの海底へ(2022年5月24日)
- 【8月1日(月)】8月も猛暑スタートの見込み 予想最高気温は京都で38℃ 大阪で36℃【近畿地方】
- 上原浩治さんが実際にやってた自主トレメニューを教えてもらいました‼【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領と中国外交トップ・王毅氏が会談 習近平国家主席のロシア訪問など協議|TBS NEWS DIG #shorts
- 7、8月分の水道基本料金を全額免除へ 物価高騰などによる市民負担の軽減目的 宇都宮市|TBS NEWS DIG
約3100人が孤立状態、自衛隊が救援活動 今季一番の寒さの中、2万人超が避難所生活 能登半島地震
能登半島地震から11日目を迎えました。 いまだ3000人以上が孤立状態にあり、自衛隊が救援活動を進めています。
孤立状態が続いている石川県輪島市の鵠巣(こうのす)地区では、11日朝から自衛隊が水やトイレットペーパーなどを次々と運び入れ、救援活動を進めていました。
県の発表では、22地区約3100人が孤立状態にあり、被災地では、これまでに213人が死亡し、52人の行方がわかっていません。
石川県では11日朝、各地で今季一番の寒さとなり、2万人以上が厳しい環境の中、避難所での生活を送っています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/UcOytro
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/FGBhKCU
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/UhFJMg1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/VaRXNQG
Instagram https://ift.tt/YwAC0NX
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ROLxHGD
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eGYuAC2
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/tl2c4dz
コメントを書く