読売テレビニュース

839/1780ページ
  • 2024.04.05

摂取者が語る不安…なぜ?問題の公表が遅れたのか 小林製薬の「紅麹」問題 サプリの独自分析などで見える”未知の成分”の特徴は?【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】

摂取者が語る不安…なぜ?問題の公表が遅れたのか 小林製薬の「紅麹」問題 サプリの独自分析などで見える”未知の成分”の特徴は?【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】 全国におよそ7000種類存在する「機能性表示食品」。これらの信頼性が揺るぎかねない問題が、いまもなお続いています。問題となったのは、小林製薬の「紅麹」サプリ。摂取後に亡くなった人も出ている中、会社側は“未知の成分”だったため分析が […]

  • 2024.04.05

万博会場内「食品全般」持ち込み容認へ 原則禁止から一転 セキュリティー検査の方法を再検討

万博会場内「食品全般」持ち込み容認へ 原則禁止から一転 セキュリティー検査の方法を再検討  来年4月に開幕する大阪・関西万博で、原則禁止とされていた会場内への食品の持ち込みが一転して認められることになりました。  万博協会は、これまでセキュリティー検査に時間がかかるなどとして会場への飲食物の持ち込みを原則禁止としていました。ところが5日、万博協会は一転して「食品全般」の持ち込みを認めると明らかにし […]

  • 2024.04.05

歯型を別人のものと取り違え誤認逮捕 原告の20代女性と国・県が和解成立「深くお詫び申し上げる」

歯型を別人のものと取り違え誤認逮捕 原告の20代女性と国・県が和解成立「深くお詫び申し上げる」  5年前、滋賀県警が事件の証拠の歯型を別人のものと取り違え、20代の女性を誤認逮捕し女性が国と県を訴えていた裁判で5日、和解が成立しました。  20代の女性は5年前、生後1か月の子どもの腕を咬み、けがをさせたとして逮捕・起訴されました。しかし、その後の調べで、滋賀県警が事件の証拠として採用した歯型は女性 […]

  • 2024.04.05

「肥えて脂のったクジラぜひ食べて」ミンククジラ初競り 2019年から商業捕鯨再開 和歌山・太地町

「肥えて脂のったクジラぜひ食べて」ミンククジラ初競り 2019年から商業捕鯨再開 和歌山・太地町  和歌山県太地町で5日、地元の捕鯨船が捕獲したミンククジラの初競りが行われました。  この日、太地町の市場に並べられたのはクジラの肉で、仲買人らが品定めをしたあと、入札が行われました。捕鯨を巡っては、政府がIWC(国際捕鯨委員会)からの脱退を決め、2019年から太地町でも商業捕鯨が再開されました。   […]

  • 2024.04.05

取り調べ担当検事らを初の証人尋問へ 無罪確定の不動産会社元社長が検察の“違法捜査”訴えた裁判

取り調べ担当検事らを初の証人尋問へ 無罪確定の不動産会社元社長が検察の“違法捜査”訴えた裁判  不動産会社の元社長が検察の違法捜査を訴えた裁判で、大阪地裁は5日、取り調べを担当した検事らの証人尋問を行うことを決めました。  不動産会社「プレサンスコーポレーション」の元社長・山岸忍さんは21億円の横領事件で起訴され、裁判で無罪が確定しました。これまでに山岸さんの元部下に対する取り調べで、検事が「あな […]

  • 2024.04.05

2年弱で約1億2000万円の売上 ネットカジノ店摘発、実質経営者ら逮捕 “トクリュウ”の資金源か

2年弱で約1億2000万円の売上 ネットカジノ店摘発、実質経営者ら逮捕 “トクリュウ”の資金源か  大阪市生野区のインターネットカジノ店が摘発され、実質経営者の男らが5日、逮捕されました。  常習賭博の疑いで逮捕されたのは、大阪市生野区のインターネットカジノ店「BAN」の実質的な経営者、南吾郎容疑者(42)と従業員のあわせて10人で、ほかに客5人も検挙されました。警察によりますと、南容疑者らは一昨 […]

  • 2024.04.05

「髪崩れるのが」「ポイント貯まればかぶる」大阪の着用率は5.8% 自転車ヘルメット努力義務化1年

「髪崩れるのが」「ポイント貯まればかぶる」大阪の着用率は5.8% 自転車ヘルメット努力義務化1年  6日から春の全国交通安全運動が始まります。自転車のヘルメット着用が努力義務になってから1年。着用率は伸びたのでしょうか。  5日朝、街では―。 (属ちひろ記者) 「通勤中でしょうか、自転車がたくさん通りますが、ヘルメットをしている人の姿はほとんどありません」  自転車のヘルメット着用が努力義務となっ […]

  • 2024.04.05

【小林製薬“紅麹”問題】医療機関受診者1000人超える 相談件数のべ4万件超 返品受付ネットでも

【小林製薬“紅麹”問題】医療機関受診者1000人超える 相談件数のべ4万件超 返品受付ネットでも  小林製薬の「紅麹原料」の健康被害問題で、医療機関を受診した人が1000人を超えたことがわかりました。  厚生労働省は3日までに小林製薬から「紅麹原料」を含むサプリメントを摂取し、医療機関を受診した人が1058人確認されたとの報告を受けたと明らかにしました。また、入院している人は188人にのぼり、相談 […]

  • 2024.04.05

「怖くて家に戻れない」一方避難所には温かい食事からカウンセリングまで…迅速に支援進む【台湾地震】

「怖くて家に戻れない」一方避難所には温かい食事からカウンセリングまで…迅速に支援進む【台湾地震】  台湾東部沖を震源とする地震から5日で3日目となりました。被害の大きかった東部の花蓮では、多くの人が避難生活を続けています。現地の避難所から中継です。 (取材・報告  足立夏保アナウンサー) ◇◇◇◇◇  花蓮の小学校に開設された避難所です。こちらには5日、90人あまりの方が過ごされる予定です。私の後 […]

  • 2024.04.05

「船主の奥さんが渡していた」幻のカニ『間人ガニ』産地偽装事件 漁船から証明タグの横流し受けたか

「船主の奥さんが渡していた」幻のカニ『間人ガニ』産地偽装事件 漁船から証明タグの横流し受けたか  幻のカニとしても知られる、京都の「間人(たいざ)ガニ」をめぐる産地偽装事件。逮捕された会社の取締役が、カニを通常より高値で買い取る見返りに、漁船から間人ガニを証明する「タグ」の横流しを受けていたとみられることがわかりました。  5日送検された「まるなか水産」の取締役、中井満容疑者(42)と元従業員の山 […]

  • 2024.04.05

【台湾地震】「子どもたちに会いたかった」孤立していた山間部の観光名所から救助 今も約700人孤立

【台湾地震】「子どもたちに会いたかった」孤立していた山間部の観光名所から救助 今も約700人孤立  花蓮では、いまも山間部で700人近くが孤立していて、今も懸命な救助活動が続いています。  地震で低層階が押しつぶされ、大きく傾いたビル。 (足立夏保アナウンサー)  「建物の解体作業が今日から始まります。今 クレーン車によって作業が進められています。横の建物の大きなモニターには『あきらめるな 花蓮が […]

  • 2024.04.05

【ニュースライブ 4/5(金)】「間人ガニ」 警察がタグ入手先捜査 /「プベルル酸」とよく似た化合物を検出/新1年生学校生活スタート ほか【随時更新】

【ニュースライブ 4/5(金)】「間人ガニ」 警察がタグ入手先捜査 /「プベルル酸」とよく似た化合物を検出/新1年生学校生活スタート ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤ […]

1 839 1,780