「船主の奥さんが渡していた」幻のカニ『間人ガニ』産地偽装事件 漁船から証明タグの横流し受けたか

「船主の奥さんが渡していた」幻のカニ『間人ガニ』産地偽装事件 漁船から証明タグの横流し受けたか

「船主の奥さんが渡していた」幻のカニ『間人ガニ』産地偽装事件 漁船から証明タグの横流し受けたか

 幻のカニとしても知られる、京都の「間人(たいざ)ガニ」をめぐる産地偽装事件。逮捕された会社の取締役が、カニを通常より高値で買い取る見返りに、漁船から間人ガニを証明する「タグ」の横流しを受けていたとみられることがわかりました。

 5日送検された「まるなか水産」の取締役、中井満容疑者(42)と元従業員の山崎一成容疑者(52)は去年2月、兵庫県内の港で水揚げされたカニに「間人ガニ」のタグをつけて販売した疑いなどが持たれています。

 京丹後市の間人港で水揚げされる「間人ガニ」は、日帰り漁の新鮮さと希少性から「幻のカニ」と呼ばれることもあり、価格は通常のズワイガニの3倍から5倍にもなります。

 今回の事件でカギとなるのが…、間人ガニを証明する「タグ」です。
このタグは漁を行う5隻の漁船の船長だけが管理を許されています。

 中井容疑者は、このうちの1隻の船のカニを通常より高値で買い取る見返りに、漁船からタグの横流しを受けていたとみられることが、複数の関係者への取材でわかったのです。

(地元の漁師)
「船主の奥さんがタグを渡していたのは事実です。カニの単価を上げるためでしょう、自分のところだけ」

 また、別の関係者は―。

(地元の関係者)
「タグを渡していたというのを聞いて。多数の人とか関係者に迷惑かけるので続けられない、それで廃業したと聞いた」

(Q:産地偽装はわからない?)
(地元の関係者)
「多分分からないと思います。タグがついていて『間人ガニ』と洗脳されているというか、そんなことをやっているとは思っていないんでしょうね、みんな」

 調べに対し、中井容疑者は「10年ほど前からやっていた」と話していて、警察は、タグの入手先の漁船についても捜査しています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/41VTB0Z

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/UezRTvt
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/lDP6auy

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/XtULdzI
Instagram https://ift.tt/XORFoPG
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/S5l01aE

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/7V5SMQu

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/mdZNVRX

読売テレビニュースカテゴリの最新記事