【朝まとめ】「知床観光船 きょう“陸揚げ”・・・遺族献花へ」ほか4選(2022年6月1日)

【朝まとめ】「知床観光船 きょう“陸揚げ”・・・遺族献花へ」ほか4選(2022年6月1日)

【朝まとめ】「知床観光船 きょう“陸揚げ”・・・遺族献花へ」ほか4選(2022年6月1日)

 1日朝の注目ニュースをまとめます。

■“上海ロックダウン”解除 市民歓喜

 2カ月以上続いたロックダウンが解除されました。

 1日午前0時、カウントダウンの掛け声とともに、隔離生活を送っていた上海市民がマンションから街へと繰り出しました。

 公共交通機関の運行も再開され、一部の会社では出勤が可能となります。

■沖縄 観測史上最大の雨 きょうも警戒

 1日も、引き続き警戒が必要です。

 梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、沖縄本島地方は大雨に見舞われ、各地で道路が冠水しました。

 南城市糸数では、5月としては観測史上最大の1時間に99.5ミリの猛烈な雨を観測しています。

■知床観光船 きょう“陸揚げ”遺族献花へ

 行方不明者の発見につながる手掛かりは、見つかりませんでした。

 知床の観光船沈没事故の大規模な集中捜索は、先月31日が最終日でしたが、新たな遺留品などは見つかっていません。

 網走港では1日、「KAZU1」が陸揚げされ、乗客の家族に公開される予定です。

■高速走行中“検診車”から女性転落死

 警察が当時の状況を詳しく調べています。

 岐阜県郡上市で、通行中の車から「高速道路上に人が倒れていた」と通報がありました。

 倒れていたのは、岐阜市の団体職員の女性で、高山市内の健康診断に向かう途中、検診車から転落したとみられています。

■2兆7000億円・・・補正予算成立

 財源は国の借金となる赤字国債でまかなわれます。

 物価高対策を盛り込んだ、2兆7000億円の補正予算が成立しました。

 ガソリン価格を抑えるための補助金や、政府の裁量で自由に使える予備費などが盛り込まれています。

(「グッド!モーニング」2022年6月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事