- 洪水対策「地下調節池」を国内最大級に延長へ 東京都(2023年7月25日)
- 70代女性が「子ども産み落とした」と通報→“乳児3人分の骨”発見 近隣住民は「仲の良い夫婦でしたよ」「まさかです」 大阪・大東市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 琵琶湖ピンチ!水位が標準値より-65cmで滋賀県が連絡調整会議 さらなる低下で取水制限の可能性も
- 「ママと料理頑張りたい」「漢字をきれいに書きたい」笑顔で3学期スタート 大阪市立の小学校で始業式
- 「昨年末から手足を粘着テープで縛っていた」 再逮捕された祖母供述 女児放置死事件 大阪・富田林市
- ウクライナと国境を接するポーランドにミサイル着弾(2022年11月16日)
歯型を別人のものと取り違え誤認逮捕 原告の20代女性と国・県が和解成立「深くお詫び申し上げる」
5年前、滋賀県警が事件の証拠の歯型を別人のものと取り違え、20代の女性を誤認逮捕し女性が国と県を訴えていた裁判で5日、和解が成立しました。
20代の女性は5年前、生後1か月の子どもの腕を咬み、けがをさせたとして逮捕・起訴されました。しかし、その後の調べで、滋賀県警が事件の証拠として採用した歯型は女性とは別人のものと判明し、起訴が取り消されました。女性は虚偽の自白を強要され、精神的苦痛を受けたなどとして、国と滋賀県に約300万円の賠償を求める訴えを起こしていました。
裁判所が和解勧告を行い、この日までに、国と県があわせて100万円を支払うことで和解が成立。女性は「取調官からの謝罪がないので、許すつもりはない」とコメントを発表。一方、滋賀県警は「原告に深くお詫び申し上げる」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/41VTB0Z
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/UezRTvt
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/lDP6auy
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/XtULdzI
Instagram https://ift.tt/XORFoPG
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/S5l01aE
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/7V5SMQu
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/mdZNVRX
コメントを書く