- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 「戦争の質問に答えられないとまずい」専門家 プーチン大統領の思惑が透ける“3つの延期”/ プーチン氏「核で報復」は など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】アメリカでは歴史的な冬の嵐 / 日本はクリスマス寒波 / ウクライナ侵攻10か月 / 韓国転倒事故、当時の警察署長ら2人を逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【速報】東京・稲城市の強盗傷害事件8人逮捕 中野事件に一部関与か 4300万円相当を強奪|TBS NEWS DIG
- 平昌五輪金メダリスト小平奈緒さんがスケート教室 栃木・日光市|TBS NEWS DIG
- 東京・三鷹市で男(50)が母親(82)の顔殴打し傷害か その後、母親は死亡|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(1月3日)
阪神・淡路大震災からまもなく29年 若い世代に防災意識を 神戸で地震対応訓練
阪神・淡路大震災の発生からまもなく29年です。神戸市では、地震が起きた時の対応を学ぶ訓練が行われました。
14日の訓練には地元の小中学生や保護者などが参加し、救命の手順の確認や消火器で火を消す練習などが行われました。
この地域では、阪神・淡路大震災を体験した人は半数近くになっていますが、震災を知らない若い世代に防災の意識を継承しようと訓練を続けています。
西須磨防災福祉コミュニティの大島秀之介会長
「自分らでしっかりと、近隣コミュニティをこしらえてやってほしい」
また、元日に起こった能登半島地震では、避難所のトイレなどで排せつ物がたまり続け、深刻な問題となっています。
会場となった小学校には、災害時に水洗トイレとして使えるマンホールが整備されていて、参加者は有事の際に使えるよう熱心に話を聞いていました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/47k1O6g
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/BFtQfEG
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/kANzxCt
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/T8OJk4u
Instagram https://ift.tt/rMXGFZP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ZuMzEOi
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ulFyq9C
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/a914Eru
コメントを書く