読売テレビニュース

1112/1764ページ
  • 2023.08.08

伊丹空港でまた“門限”問題 11便が欠航や目的地を変更、約870人に影響 6日も12便発着できず

伊丹空港でまた“門限”問題 11便が欠航や目的地を変更、約870人に影響 6日も12便発着できず  7日夜、伊丹空港で、運用時間の午後9時までに発着できなかった11便が、欠航や目的地の変更を行いました。  これは、7日午後9時前の伊丹空港の様子です。ゲートを離れた飛行機が、離陸することなく、戻ってきました。  空港を運営する関西エアポートなどによりますと、7日の伊丹空港は、台風などの影響で遅れが相 […]

  • 2023.08.08

大阪府や羽曳野市から約1億7千万円だまし取った疑いで書類送検 近畿日本ツーリスト元支店長ら

大阪府や羽曳野市から約1億7千万円だまし取った疑いで書類送検 近畿日本ツーリスト元支店長ら  近畿日本ツーリストの元支店長らが新型コロナのワクチン接種業務で、大阪府などに不正請求したとして書類送検されました。  「近畿日本ツーリスト関西法人МICE支店」の元支店長・森口裕被告ら、あわせて5人は、一昨年3月から去年9月までに大阪府や羽曳野市から請け負った、相談窓口の業務などで、再委託先にオペレーター […]

  • 2023.08.08

所属するサッカークラブ26人で遊泳中 琵琶湖で小4男児が溺れて死亡 水中に沈んでいるのが見つかる

所属するサッカークラブ26人で遊泳中 琵琶湖で小4男児が溺れて死亡 水中に沈んでいるのが見つかる  琵琶湖にある水泳場で、遊びに来ていた小学生の男の子が溺れているのが見つかり、その後死亡しました。  7日午後0時40分ごろ、滋賀県大津市北比良にある琵琶湖の水泳場で、男の子が心肺停止の状態で見つかり約2時間後に病院で死亡が確認されました。  警察によりますと、男の子は大阪府枚方市に住む小学4年生の猪 […]

  • 2023.08.07

【タカオカ解説】核兵器に関する「使用」と「新たな保有」の危機…西アフリカでのクーデターにロシアの影、「国防経済事業」を打ち出す北朝鮮、それぞれの思惑

【タカオカ解説】核兵器に関する「使用」と「新たな保有」の危機…西アフリカでのクーデターにロシアの影、「国防経済事業」を打ち出す北朝鮮、それぞれの思惑 6日、広島市の平和公園で「平和記念式典」が行われ、被爆者や遺族のほか、過去最多となる世界111ヵ国の代表も出席しました。5月にG7が広島で行われたことで、世界中の人々が被爆国・日本に注目。核への危機感を高めています。しかし、そんな広島の願いとは裏腹に […]

  • 2023.08.07

【ニュースライブ 8/7(月)】警察官を引きずった後 逃走/琵琶湖で遊泳中の男児が死亡/伊丹空港の離陸“門限”に間に合わず ほか【随時更新】

【ニュースライブ 8/7(月)】警察官を引きずった後 逃走/琵琶湖で遊泳中の男児が死亡/伊丹空港の離陸“門限”に間に合わず ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「 […]

  • 2023.08.07

「意見を聞いて取り入れて」犯罪被害者への補償充実を目指し、大阪・北新地放火殺人事件の遺族が訴え

「意見を聞いて取り入れて」犯罪被害者への補償充実を目指し、大阪・北新地放火殺人事件の遺族が訴え  犯罪被害者への補償の充実を目指す集会が7日、東京都内で開かれ、大阪の北新地で起きた放火殺人事件の遺族が、経済的な不安を抱える現状を訴えました。  日本弁護士連合会が開いた集会には、支援団体や国会議員らが参加し、収入で支給額が変わる犯罪被害者への給付金制度は不十分などと指摘したうえで、新たな法制度の必要 […]

  • 2023.08.07

大阪・関西万博の記念硬貨発行 造幣局で打ち初め式 1000円の純銀製で万博会場と公式ロゴマーク

大阪・関西万博の記念硬貨発行 造幣局で打ち初め式 1000円の純銀製で万博会場と公式ロゴマーク  2025年に開催される大阪・関西万博の記念硬貨の打ち初め式が7日、造幣局で行われました。  「お押しください!」  記念硬貨の打ち初め式には、大阪府の吉村洋文知事や国際博覧会協会の石毛博行事務総長らが出席しました。  今回初めて発行される、大阪・関西万博の記念硬貨は額面は1000円の純銀製で、夢洲の万 […]

  • 2023.08.07

「思わずえーと言ってしまった」主要空港で“門限”最も早い伊丹空港で5便欠航 背景に周辺の騒音問題

「思わずえーと言ってしまった」主要空港で“門限”最も早い伊丹空港で5便欠航 背景に周辺の騒音問題  6日夜、伊丹空港で、運用時間の午後9時までに離陸できなかった5便が欠航となりました。全国の主な空港の中で“門限”が最も早い伊丹空港の課題はどこにあるのでしょうか。  前日の伊丹空港は、台風6号の影響などで昼間から遅れが相次ぎ、空港の運用時間内の午後9時までに離陸できなかった5便が欠航となったほか、伊 […]

  • 2023.08.07

建設遅れが指摘される海外パビリオン 説明会開催も「何が目的だったのか分からない」大阪・関西万博

建設遅れが指摘される海外パビリオン 説明会開催も「何が目的だったのか分からない」大阪・関西万博  再来年に開催される大阪・関西万博で、建設の遅れが指摘されている海外パビリオンについて、7日、建設業者に向けた説明会が大阪市内で行われました。  日本国際博覧会協会がこの日行った、建設業者などを対象にした説明会には、国の内外から120を超える事業者が参加したということです。  大阪・関西万博では約50の […]

  • 2023.08.07

学生時代に薬物依存の経験者「社会に出るのが怖くなる」関西4私大の新入生4割「薬物手に入る」回答も

学生時代に薬物依存の経験者「社会に出るのが怖くなる」関西4私大の新入生4割「薬物手に入る」回答も 覚醒剤などの所持で日大のアメフト部員が逮捕されました。見えてきたのは、若者と薬物の距離が近づいているという現実です。学生時代に薬物依存した2人の男性が読売テレビの取材に語った、その実態とはー。  7日、読売テレビの取材に応じたのは、高校生や大学生の時に薬物を使い始めたという2人の男性です。  高校生の […]

  • 2023.08.07

【ミヤネ屋Pが全部聞く】国際社会に最悪のシナリオも…ロシアと北朝鮮“蜜月”に李相哲教授が警鐘!北朝鮮軍事パレードからみる今後を徹底分析

【ミヤネ屋Pが全部聞く】国際社会に最悪のシナリオも…ロシアと北朝鮮“蜜月”に李相哲教授が警鐘!北朝鮮軍事パレードからみる今後を徹底分析 2023年7月、軍事パレードを敢行した北朝鮮。金正恩総書記の隣には、ロシアのショイグ国防相が。戦時下の国防相のパレード参加の裏側には、日本にとって最悪のシナリオも!?そして、中国の思惑は…龍谷大学・李相哲教授の最新分析をミヤネ屋Pが全部聞く! #読売テレビ #ミヤ […]

  • 2023.08.07

警察官を引きずった後、細い路地を猛スピードで逃走か 防犯カメラが捉えた悪質な犯行後 兵庫・尼崎市

警察官を引きずった後、細い路地を猛スピードで逃走か 防犯カメラが捉えた悪質な犯行後 兵庫・尼崎市  職務質問しようとした警察官を男が車で引きずり、そのまま逃走しました。  これは、警察官を引きずった後、細い路地を猛スピードで逃走したとみられる車の映像です。  現場は兵庫県尼崎市南武庫之荘で、6日午後、駐車違反に関する110番通報があり、尼崎北警察署の男性巡査が付近をパトロールしていたところ、7日午 […]

1 1,112 1,764