【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領はピンチ?フィンランドNATOが加盟を決定いよいよ窮地か【専門家解説】|MBS NEWS これまでにMBSで放送をしてきたロシアによる「ウクライナへの軍事侵攻」などに関連するニュースをまとめて配信します。 ▼ウクライナ侵攻など専門家解説シリーズはコチラ▼ ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/p3MATEP ▼最新ニュースや特集を毎日配信 […]
「判断覆すのは困難と判断」検察が控訴断念 長男への傷害罪に問われた父親無罪の判決(2023年3月31日) 生後2か月の長男に対する傷害の罪に問われた父親を無罪とした判決について、検察が控訴を断念しました。 カメラマンの男性(59)は2017年11月、当時住んでいた自宅で生後2か月だった長男の頭に暴行を加え、急性硬膜下血腫などの大けがをさせた罪で起訴されました。検察側は「頭を激しく揺さぶった」と主 […]
「近畿・徳島2府5県の府県議選挙」と「政令市の市議選挙」が告示 投開票は4月9日(2023年3月31日) 府県議選挙や政令市の市議選挙が3月31日に告示されました。 3月31日に告示されたのは、4年に一度の統一地方選挙となる近畿・徳島2府5県の府県議会の議員選挙と、政令指定都市の神戸市・京都市・大阪市・堺市の市議選です。 このうち、大阪市議選では定数81に対して、3月31日午後4時時点で125 […]
乗客の約半数と船頭たちは「手動式」の救命胴衣 船頭2人死亡の保津川下り転覆事故(2023年3月31日) 京都の「保津川下り」で起きた船の転覆事故で、3月30日に死亡が確認された船頭の救命胴衣が膨らんでいなかったことがわかりました。 (記者リポート 3月31日) 「船の乗り場付近に献花台が設置され、花が手向けられています」 28日に「保津川下り」で船が転覆し、船頭の田中三郎さん(51)と関雅有 […]
アパートで男性2人刺され1人死亡…74歳男を逮捕 男は発見時『短刀』を持ち路上に(2023年3月31日) 3月31日午前、大阪府門真市のアパートで男性2人を刺したとして、74歳の男が逮捕されました。1人は死亡しています。 31日午前11時すぎ、門真市大倉町のアパートで「顔を刺された」と住人の男性から通報がありました。警察官が駆け付けると、アパートの2階に別の男性が血を流して倒れていて、意識不明の […]
「車検切れ状態の警察車両」事故処理で使用 廃車予定が“継続使用の相談”で対象漏れ(2023年3月31日) 大阪府警の警察車両が、車検切れの状態で交通事故の処理に当たってことがわかりました。 大阪府警によりますと、車検切れの状態だったのは門真署が所有するワンボックスの警察車両1台です。3月24日、府警装備課の担当者が車検切れに気付きましたが、発覚するまでの2日間で7回にわたり交通事故処理などの現場 […]
【お花見】『造幣局 桜の通り抜け』今年の見どころを気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2023年3月31日) 今回は前田春香アナウンサーが『造幣局 桜の通り抜け』について、前田智宏予報士に2023年の見どころを聞きました! ■開催時期が毎年違うワケ ■「今年の花」は来場者の人気モノ ■桜の時季に使える天気のことば ▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ ▼最 […]
桜が咲かない!食い荒らす外来種『クビアカツヤカミキリ』…専門家「ドイツでは発見したら元気な木でも燃やすが…」日本では手遅れ?(2023年3月30日) 満開の時期のはずが枯れてしまっている桜…その原因は桜の木を食い荒らす外来種「クビアカツヤカミキリ」です。一体どのようにして食い荒らすのか。対策はできないのでしょうか。 大阪狭山市の狭山池公園は、池のまわりに約1300本の桜の […]
「大阪コロナ重症センター」きょうで閉鎖…重症化率など低下で 2020年12月から運用(2023年3月31日) 新型コロナウイルスが「5類」へと引き下げられることに伴い、重症患者を受け入れてきた大阪コロナ重症センターなどが3月31日で閉鎖します。 新型コロナウイルスは5月8日から、感染法上の位置づけが5類に引き下げられます。大阪コロナ重症センターは、人工呼吸器が必要な重症患者に対応するため、30の […]
死亡した船頭の救命胴衣は『手動式』で“膨らんだ形跡なし” 「保津川下り」転覆事故(2023年3月31日) 京都の「保津川下り」で起きた船の転覆事故で、3月30日に遺体で見つかった船頭の救命胴衣が膨らんでいなかったことがわかりました。 3月28日、京都の「保津川下り」で船が転覆し、船頭の田中三郎さん(51)と関雅有さん(40)の2人が死亡しました。警察によりますと、30日に事故現場の下流で遺体が見 […]
関西電力カルテル主導は前社長の森本孝氏…関電の再建担っていたが 直撃取材には無言(2023年3月31日) 大手電力4社によるカルテルで処分を免れた関西電力。カルテルを主導したのは、金品受領問題で揺れた関西電力の再建を担っていた前社長でした。 関西電力は事業者向けの電力をめぐり、中国電力・中部電力・九州電力とお互いの地盤エリアで営業活動をしないようにするなどカルテルを結んでいました。公正取引委員会 […]
ドローンで医薬品運ぶ実証実験 大規模災害に備え 県内で初 和歌山県立医科大学など(2023年3月31日) 大規模な災害に備え、和歌山県の大学がドローンで医薬品を運ぶ県内初の実証実験が行いました。この実証実験は和歌山県立医科大学などが実施したものです。 実験は大規模災害で道路が寸断され車での配送が困難となったためドローンが薬を運ぶという想定で行われ医薬品に見立てた箱を搭載したドローンを河川敷から飛 […]