MBSnewsCH

494/728ページ
  • 2022.06.28

【LIVE】参院選「9人の党首は何を語った?」各党首の第1声まとめ配信

【LIVE】参院選「9人の党首は何を語った?」各党首の第1声まとめ配信 7月10日投開票の第26回参議院選挙が6月22日に公示され、18日及ぶ選挙戦がスタートしました。各党党首の第1声をまとめて配信いたします。 自民 岸田文雄総裁 立民 泉健太代表 公明 山口那津男代表 維新 松井一郎代表 共産 志位和夫委員長 国民  玉木雄一郎代表 れいわ 山本太郎代表 社民  福島みずほ党首 N党  立花孝志 […]

  • 2022.06.28

「人を殺して10年10か月…少年として裁くのか」12年前の殺人事件の遺族の不安(2022年6月27日)#Shorts#高校生殺害事件#遺族

「人を殺して10年10か月…少年として裁くのか」12年前の殺人事件の遺族の不安(2022年6月27日)#Shorts#高校生殺害事件#遺族 12年前に起きた高校生殺害事件。これから始まる裁判を前に遺族が胸の内を語りました。  2010年10月、神戸市北区の路上で、高校2年生だった堤将太さん(当時16)は当時17歳だった男に刃物で刺されて殺害されました。当時17歳だった男は事件から10年10か月が経 […]

  • 2022.06.28

「京たんごメロン」出荷が始まる 雨少なく“やや小ぶり”も糖度は高く出来は例年通り(2022年6月28日)#Shorts#京たんごメロン#出荷

「京たんごメロン」出荷が始まる 雨少なく“やや小ぶり”も糖度は高く出来は例年通り(2022年6月28日)#Shorts#京たんごメロン#出荷 京都府京丹後市では特産の「京たんごメロン」の出荷が始まりました。  「京たんごメロン」は肉厚で糖度が高くみずみずしいのが特徴で贈り物としても人気があります。  今年は、春先から雨が少なかったため、やや小さいとのことですが糖度は今年も高く例年通りの出来だという […]

  • 2022.06.28

ダムに浮かぶ無人ボート発見…釣り人転落か 49歳男性が行方不明 30人態勢で捜索(2022年6月28日)

ダムに浮かぶ無人ボート発見…釣り人転落か 49歳男性が行方不明 30人態勢で捜索(2022年6月28日) 奈良県下北山村の池原ダムで無人のボートが浮いているのが見つかりました。釣りに来ていた男性が転落したとみて警察などが行方を探しています。  6月28日の午後1時前、奈良県下北山村の池原ダムで、レンタルボートの管理会社から「ボートが無人で浮いている」と通報がありました。警察によりますと、ボートは友 […]

  • 2022.06.28

「若い人に倒れてほしくない」過重労働で適応障害の高校教諭『勝訴』大阪府に賠償命令(2022年6月28日)

「若い人に倒れてほしくない」過重労働で適応障害の高校教諭『勝訴』大阪府に賠償命令(2022年6月28日) 長時間労働で適応障害を発症したとして大阪の府立高校の現役の教諭が府を訴えた裁判で、裁判所は教諭の請求通り府に対し230万円余りの賠償を命じました。  大阪府立の高校で地理歴史を教える西本武史さん(34)は、2017年に時間外労働が4か月にわたり平均で月約120時間に達し、適応障害と診断されまし […]

  • 2022.06.28

コロナ死者数計上漏れ『60~100歳代の92人』 第6波で医療機関ひっ迫が影響 大阪市(2022年6月28日)

コロナ死者数計上漏れ『60~100歳代の92人』 第6波で医療機関ひっ迫が影響 大阪市(2022年6月28日) 大阪市は、今年1月から3月にかけて、新型コロナウイルスに感染して死亡した92人の計上漏れがあったと発表しました。  大阪市で新型コロナに感染して死亡した人は6月27日までに2093人と発表されていました。しかし、大阪市保健所は今年1月から3月にかけて92人の計上漏れがあったと6月28日に […]

  • 2022.06.28

「母の介護」と嘘つき“不正休暇”や公園のトイレで盗撮…大阪と兵庫の教諭ら懲戒免職(2022年6月28日)

「母の介護」と嘘つき“不正休暇”や公園のトイレで盗撮…大阪と兵庫の教諭ら懲戒免職(2022年6月28日) 介護休暇の不正取得や盗撮をしたとして、大阪と兵庫の教諭ら4人が懲戒免職処分となりました。  懲戒免職処分を受けたのは、大阪府立東住吉支援学校の56歳の男性教諭です。大阪府教育庁によりますと、男性教諭は2016年から去年にかけて、母親の介護と嘘をついて「短期介護休暇」約26日分を不正に取得したほ […]

  • 2022.06.28

今年は“本来の形”で実施「五山送り火」 おととし・去年はコロナ対策で一部を点火(2022年6月28日)

今年は“本来の形”で実施「五山送り火」 おととし・去年はコロナ対策で一部を点火(2022年6月28日) 京都のお盆の伝統行事「五山送り火」の主催団体は、今年は3年ぶりに全面点火して本来の形で実施すると発表しました。  毎年8月16日に行われる「五山送り火」は、お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す伝統行事で、京都市を囲む5つの山に炎で描かれた「大文字」や「妙法」「船形」などの文字や形が優雅に浮かび上が […]

  • 2022.06.28

【景色が激変】『こんなひどいことを県がするとは』80年間あった憩いの場が突然…説明なしの”樹木伐採” 県は「工事ではなく維持管理だから説明義務ない」(2022年6月27日)

【景色が激変】『こんなひどいことを県がするとは』80年間あった憩いの場が突然…説明なしの”樹木伐採” 県は「工事ではなく維持管理だから説明義務ない」(2022年6月27日) 徳島市内を流れる「多々羅川」。この川の堤防には木々が生い茂り、季節によってさまざまな渡り鳥が訪れていました。そんな自然豊かな堤防の木々が、ある日突然、何の説明もなく伐採されてしまったのです。 […]

  • 2022.06.28

【LIVE】大阪府バレーボール協会「緊急会見」川合俊一氏も出席 着服の金は理事が「スーパーチャットに課金か」

【LIVE】大阪府バレーボール協会「緊急会見」川合俊一氏も出席 着服の金は理事が「スーパーチャットに課金か」 6月28日、大阪府バレーボール協会が午後3時から緊急会見を行います。日本バレーボール協会・川合俊一会長も出席する予定です。関係者によりますと、大阪府バレーボール協会の会計担当理事が「使途不明金」の一部を着服していたということです。会見では「使途不明金」や着服した経緯などについて説明するとみ […]

  • 2022.06.28

近畿地方“統計史上最も短い”梅雨に 6月中の『梅雨明け』は最も早い記録(2022年6月28日)

近畿地方“統計史上最も短い”梅雨に 6月中の『梅雨明け』は最も早い記録(2022年6月28日) 6月28日、気象庁は、近畿地方と四国地方の「梅雨明け」を発表しました。  近畿と四国は太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていて、向こう1週間も晴れる日が多い見込みです。このため気象庁は28日午前11時に、近畿と四国について「梅雨明けしたと見られる」と発表しました。  6月中の梅雨明けはいずれも、1951 […]

  • 2022.06.28

大飯原発4号機『配管に水漏れ』で運転再開延期 7月の西日本の電力需給ひっ迫見込み(2022年6月28日)

大飯原発4号機『配管に水漏れ』で運転再開延期 7月の西日本の電力需給ひっ迫見込み(2022年6月28日) 関西電力は、定期検査中の大飯原発4号機の運転再開が今年7月下旬にずれ込むと発表しました。この影響で西日本の7月の電力需給が厳しくなる見込みです。  福井県おおい町の大飯原発4号機は、今年3月から定期検査のため運転を停止しています。関電によりますと、蒸気発生器に冷却水を流す配管の一部に水漏れが見 […]

1 494 728