ANNnewsCH

89/5733ページ
  • 2024.01.18

震災後も残る問題 防ぐには…能登半島地震から見えた課題 阪神淡路大震災から29年【報道ステーション】(2024年1月17日)

震災後も残る問題 防ぐには…能登半島地震から見えた課題 阪神淡路大震災から29年【報道ステーション】(2024年1月17日) 阪神淡路大震災から29年が経過するなかで、災害への対応で様々な変化が生まれています。 ■救助・医療…震災後の変化は 【ライフライン】 水道レバーも変化しました。震災前、レバーを下げると水が出る、上げると止まる『上げ止め式』が普及していました。しかし、地震でレバー周辺の物が落 […]

  • 2024.01.18

「2000年耐震基準」・揺れの“周期”の違いか…調査で見えてきた住宅倒壊の原因【報道ステーション】(2024年1月17日)

「2000年耐震基準」・揺れの“周期”の違いか…調査で見えてきた住宅倒壊の原因【報道ステーション】(2024年1月17日) 能登半島地震から17日目になります。 いまだ、全容が見えない建物被害。1つの特徴として目につくのが、震度6以上を観測した地域で相次いだ木造家屋の倒壊です。 ただ、そのなかでも状況が異なる場所があります。 最大震度7を記録した石川県志賀町。住宅地を見てみると、強い揺れに見舞われ […]

  • 2024.01.18

芥川賞に九段理江さんの「東京都同情塔」 直木賞に河崎秋子さんと万城目学さんの作品(2024年1月17日)

芥川賞に九段理江さんの「東京都同情塔」 直木賞に河崎秋子さんと万城目学さんの作品(2024年1月17日)  第170回直木賞・芥川賞が発表され、直木賞は2作品が選ばれました。  芥川賞に決まった「東京都同情塔」は、ザハ・ハディドが設計した国立競技場が建設され、犯罪者には同情すべきという考えが浸透している社会が舞台です。  この社会に違和感を覚える女性建築家の主人公を通して、あったはずの別の未来と現 […]

  • 2024.01.18

駅に“刃物男” 埼玉高速鉄道の駅員らが対応訓練 山手線での切り付け事件受け(2024年1月17日)

駅に“刃物男” 埼玉高速鉄道の駅員らが対応訓練 山手線での切り付け事件受け(2024年1月17日)  今月3日、JR山手線の電車内で乗客が女に刃物で切り付けられた事件を受け、埼玉県警と埼玉高速鉄道の駅員らが駅で刃物を持って暴れる人物への対応訓練を行いました。  駅の構内で日本刀を持って暴れる男。駅員は乗客を逃がし、盾とさすまたを持って対峙(たいじ)します。その後、通報を受けて駆け付けた警察官が男を […]

  • 2024.01.18

羽田事故 海保長官が謝罪「支援物資の輸送という崇高な業務中に発生した事故」(2024年1月17日)

羽田事故 海保長官が謝罪「支援物資の輸送という崇高な業務中に発生した事故」(2024年1月17日)  羽田空港で海上保安庁機が日本航空機と衝突して海保の隊員5人が死亡した事故を受け、海保の長官が会見で「国民の皆様にご迷惑をお掛けしたことについて深くおわび申し上げます」と謝罪しました。 海上保安庁 石井昌平長官 「被災地支援物資の輸送業務という崇高な任務中に発生した事故であり、海上保安庁長官としてか […]

  • 2024.01.18

タイで花火工場が爆発 少なくとも23人死亡 過去にも死亡事故(2024年1月17日)

タイで花火工場が爆発 少なくとも23人死亡 過去にも死亡事故(2024年1月17日)  タイ中部の花火工場で爆発事故があり、少なくとも23人が死亡しました。  畑に囲まれた建物から立ち上る黒煙。  タイ中部スパンブリー県で17日、花火工場が爆発しました。  現地当局によりますと、この爆発で工場の従業員ら少なくとも23人が死亡したということです。  現場はがれきが散乱し、被害の全容は分かっておらず、 […]

  • 2024.01.18

能登地震 志賀町で「災害ごみ」の回収始まる 壊れた家電、家具、壁の破片も(2024年1月17日)

能登地震 志賀町で「災害ごみ」の回収始まる 壊れた家電、家具、壁の破片も(2024年1月17日)  石川県志賀町は地震で壊れた大型家電やブロック塀など「災害ごみ」の回収を17日から始めました。  志賀町の災害ごみの回収は午前9時から始まりました。  対象は町民に限定し、壊れた大型家電や家具のほか、壁の破片なども持ち込めます。  生ごみなどの「家庭ごみ」は受け付けません。  町の担当者によりますと、 […]

  • 2024.01.17

【極寒ハルビンに殺到】中国の若者に人気「特殊兵式旅行」ANN中国総局 井上桂太朗記者【ABEMA NEWS】(2024年1月17日)

【極寒ハルビンに殺到】中国の若者に人気「特殊兵式旅行」ANN中国総局 井上桂太朗記者【ABEMA NEWS】(2024年1月17日) ◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx ここからは記者解説です。GDP成長率が目標を超える5.2%となった中国では、不動産などで経済には不安も残ります。そんな中、中国の人たちの中で「特殊兵式旅行」が人気という話でした。節 […]

  • 2024.01.17

まるで“地中の波”液状化現象で町のあちこちが歪み…家の廊下は「まるで坂」能登地震【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)

まるで“地中の波”液状化現象で町のあちこちが歪み…家の廊下は「まるで坂」能登地震【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)  今回の地震で液状化による大きな被害を受けたのが石川県内灘町です。 ■「もう住めない」道がゆがみ 家傾く  家に貼られた赤い紙。倒壊の危険があるため、もう住むことはできないと判断されました。 倒壊の危険がある家の住人 「これじゃ住めないなと思って。残念ですけど。何を悪い […]

  • 2024.01.17

まるで“地中の波”液状化現象で町のあちこちが歪み…家の廊下は「まるで坂」能登地震【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)

まるで“地中の波”液状化現象で町のあちこちが歪み…家の廊下は「まるで坂」能登地震【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)  今回の地震で液状化による大きな被害を受けたのが石川県の内灘町です。 ■「もう住めない」道がゆがみ 家傾く  家に貼られた赤い紙。倒壊の危険があるため、もう住むことはできないと判断されました。 倒壊の危険がある家の住人 「これじゃ住めないなと思って。残念ですけど。何を悪 […]

  • 2024.01.17

能登地震 障害者施設で高齢者受け入れ 難しい2次避難 職員も苦悩【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)

能登地震 障害者施設で高齢者受け入れ 難しい2次避難 職員も苦悩【スーパーJチャンネル】(2024年1月17日)  介護が必要な高齢の人や障害を持っている人の避難も課題になっています。 ■石川 障害者の施設で高齢者受け入れ  今も1万5000人以上が避難生活を続けている石川県。配慮が必要な高齢者や障害がある人はまだ残されたままです。  石川県穴水町にある知的障害者のグループホーム。ここで20代から […]

1 89 5,733