“消えた運転手”の謎・・・「ひき逃げ」が一転 単独事故と断定(2021年12月23日) ひき逃げとみられていた事故が一転しました。 先月24日、東京・江戸川区で車が電柱に衝突し、助手席にいた春木潤也さん(25)が死亡した事故。 警察官が現場に到着した時、車内にいたのは助手席にいた春木さんだけで、運転手の姿がありませんでした。 警視庁は、運転手は春木さんを救護せずに逃走したとして、その行方を […]
なんて読む?「創作漢字コンテスト」 “コロナ禍”表す作品もいろいろ(2021年12月23日) 先日は清水寺で今年の漢字の発表があり、「金」に決まりましたが、23日は創作漢字コンテストの結果発表がありました。 「創作漢字コンテスト」を聞いたことがないという人もいるかと思いますが、これは産経新聞社などが主催するコンテストで、実は今年で12回目になります。 どういったものなのかは去年の最優秀賞作品 […]
「吹き飛ばされた」塀なぎ倒し・・・建物にワゴン車が突っ込む事故 青森(2021年12月23日) ワゴン車が突っ込んだのは、青森県弘前市の不動産会社です。建物の中にいた男性は吹き飛ばされたと話します。 建物の中にいた男性:「とにかく飛ばされた。ドカーンて感じでほこりで白くなった」 不動産会社の隣にはガソリンスタンドがあり、その塀をも突き破って建物に突っ込んだワゴン車。 警察によれば、運転して […]
激しい炎と黒煙 爆発音も・・・自動車解体工場で火事(2021年12月23日) バーナーの火が車に燃え移ったことが出火の原因とみられています。 立ち上る大量の黒い煙。炎も激しく噴き出しています。 現場では爆発音も聞こえます。 23日午前9時半前、北海道苫小牧市の自動車解体工場で火事があり、火は約2時間後に消し止められましたが、廃車として置かれていた車や部品などが焼けました。 けが人はいませ […]
首都圏駅ビルで食品の無人販売 時間外の需要に対応(2021年12月23日) 駅ビルの営業時間外も食品を無人販売します。 JR船橋駅に直結する駅ビルで、早朝から夜12時まで無人販売の実証実験が行われています。 販売されているのは駅ビルに出店している4つの店舗の寿司やパスタ、ラーメン、洋菓子です。 ケースの鍵とセルフレジが連動していて、Suicaなどの交通系電子マネーのカードをかざすと扉が開き […]
ハム、ソーセージなど値上げへ 豚肉や食用油の高騰(2021年12月23日) 来年、ハムなども相次いで値上げです。 丸大食品は来年3月から家庭用や業務用のハムやソーセージ、調理加工食品の250品目を5%から15%値上げすると発表しました。 原料の豚肉や小麦粉、食用油の価格高騰が要因で、プリマハムも来年2月、ハムやソーセージなど200品目を5%から12%値上げします。 また、ニチレイフーズは来 […]
“水で膨らむボール”に注意 乳幼児の誤飲事故多発(2021年12月23日) 水で膨らむボール型のおもちゃに注意です。 水で膨らむ樹脂でできたボール型のおもちゃを乳幼児が誤って飲み込んでしまった事故が今年に入って3件、報告されました。 今月発生したケースでは、1歳の幼児が嘔吐(おうと)し、救急外来を受診したものの、その時点で誤飲が分からず、4日後に複数の膨張したボールが腸の中で発見されて開腹手 […]
東京「2月に3000人感染」試算も 尾身氏「短期間で感染拡大の可能性」京都、沖縄で・・・(2021年12月23日) 新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が国内でも相次ぐなか、分科会の尾身会長が今後、急速に感染者が広がる可能性に触れて強い危機感を示しました。 コロナ対策は新たな局面を迎えるのでしょうか。 政府コロナ分科会・尾身茂会長:「今のところ私どもは国内でオミクロン株が面的に広がってい […]
上皇さま88歳のお誕生日 愛子さま成長「お喜びに」 眞子さん「幸せを願われる」(2021年12月23日) 上皇陛下が23日に88歳の米寿を迎えられました。確かな記録が確認できる歴代天皇では、米寿を迎えるのは初めてということです。 23日のお祝いに合わせて公開された映像は、少し特別です。 これまでの誕生日は庭でカジュアルな服装で撮影されましたが、米寿の今回は仙洞仮御所の広間で撮影されました。 […]
【関東の天気】イブはトップの晴天率 あすも・・・(2021年12月23日) きょうの「関東の天気」はこちら、「イブはトップの晴天率 あすも・・・」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
「盗撮のカリスマ」200メートル離れた場所から・・・“露天風呂狙い”集団の男2人を再逮捕(2021年12月23日) 押収された「迷彩服」に数々の「望遠レンズ」、そして「のこぎり」まで。盗撮を繰り返していたとみられる男2人は、とてつもなく離れた距離から女性を狙っていたといいます。 鹿児島県職員の林川吉貴容疑者(41)は静岡県で、また、無職の斎藤果林容疑者(49)は神奈川県で露天風呂に入っていた女 […]
「年末年始の旅行・帰省は慎重に」 オミクロン株の“感染拡大”で尾身会長が訴え(2021年12月23日) 政府の新型コロナ分科会の尾身会長はオミクロン株の感染がすでに国内で広がっていると指摘し、年末年始の帰省や旅行を慎重に検討するよう訴えました。 新型コロナ分科会・尾身茂会長:「オミクロン株の様々な動向も踏まえて帰省や旅行は慎重に検討して頂ければ。おばあちゃんとかおじいさん、高齢者に会う場合は検 […]