- “クリミア併合”との違いは?どうなる米ロ首脳会談 専門家解説(2022年2月22日)
- 【速報】東京スカイツリーのプロジェクションマッピングが復活 4年ぶり(2022年12月16日)
- 海を渡り奮闘「離島ナース」都会離れ求めた「大事なモノ」【Jの追跡】(2022年9月29日)
- 自民党大会 統一地方選に向けた“総決起大会”も課題山積 記者解説|TBS NEWS DIG
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝ニュース 台湾・蔡総統が米下院議長と会談/中国空母が台湾の南東海域通過/増額する防衛費の財源確保法案が衆議院で審議入りなど 最新情報とニュースまとめ(2023年4月6日) ANN/テレ朝
“水で膨らむボール”に注意 乳幼児の誤飲事故多発(2021年12月23日)
水で膨らむボール型のおもちゃに注意です。
水で膨らむ樹脂でできたボール型のおもちゃを乳幼児が誤って飲み込んでしまった事故が今年に入って3件、報告されました。
今月発生したケースでは、1歳の幼児が嘔吐(おうと)し、救急外来を受診したものの、その時点で誤飲が分からず、4日後に複数の膨張したボールが腸の中で発見されて開腹手術で取り出したということです。
国民生活センターは誤って飲み込むと腸閉塞(へいそく)などになり重症化することから、保護者のもとで遊び、子どもが簡単に持ち出せない場所に保管するよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>