- 速報熊本通潤橋が国宝に指定へ幾度の損壊乗り越え石橋文化の象徴に(2023年6月23日)
- 「英ジョンソン首相をウクライナ首相に」起用求めるオンライン署名(2022年7月29日)
- 【脳出血から復帰した歌舞伎役者】中村福助 渾身の舞い 「右半身まひ」など後遺症と闘いながらの舞台 コロナ禍に思い込めた新作舞踊「光福」ノーカットで見せます
- 21日の動き 日韓首脳会談で尹大統領「平和な未来を準備するための岸田総理の勇気ある行動」【G7広島サミット】|TBS NEWS DIG
- 【7月26日 明日の天気】危険な暑さ続く 急な雷雨にも注意 台風5号 沖縄は高波に警戒|TBS NEWS DIG
- 【“ももクロ”ライブ】警視庁 家族亡くした子どもたち招待
“水で膨らむボール”に注意 乳幼児の誤飲事故多発(2021年12月23日)
水で膨らむボール型のおもちゃに注意です。
水で膨らむ樹脂でできたボール型のおもちゃを乳幼児が誤って飲み込んでしまった事故が今年に入って3件、報告されました。
今月発生したケースでは、1歳の幼児が嘔吐(おうと)し、救急外来を受診したものの、その時点で誤飲が分からず、4日後に複数の膨張したボールが腸の中で発見されて開腹手術で取り出したということです。
国民生活センターは誤って飲み込むと腸閉塞(へいそく)などになり重症化することから、保護者のもとで遊び、子どもが簡単に持ち出せない場所に保管するよう注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>