ANNnewsCH

5670/5733ページ
  • 2022.01.01

「配達ロボット」も登場 年賀状の配達始まる(2022年1月1日)

「配達ロボット」も登場 年賀状の配達始まる(2022年1月1日)  全国の郵便局では、1日朝年賀状の配達が始まり、郵便発祥の地、東京の日本橋郵便局では年賀状配達の出発式が行われました。  今年は配送ロボットによる配達も試験的に行われました。  新型コロナの影響で、会えない友人や親戚へ送る個人の年賀状は今年も増えましたが、企業からの需要の落ち込みや、SNSの発達による紙離れなどから、元日の配達分は去 […]

  • 2022.01.01

「初日の出なりきり!」肩こり解消ストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年1月1日)

「初日の出なりきり!」肩こり解消ストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年1月1日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行ってます。 本日1/1お天気ストレッチは、「初日の出なりきり!」肩こり解消ストレッチです。(片岡信和) #ワンポ […]

  • 2022.01.01

【2022年】コロナ3年目に・・・初日の出・初詣にぎわう(2022年1月1日)

【2022年】コロナ3年目に・・・初日の出・初詣にぎわう(2022年1月1日)  新型コロナ感染拡大から3年目に入った日本は、オミクロン株への不安が高まるなか、1日、2022年の幕が開きました。  世界一の高さをほこる自立式電波塔である東京スカイツリーでも、展望デッキから初日の出を見ようと多くの人が訪れました。  初日の出を見た人:「太陽が昇ってくる瞬間が見られて初めてだったのできれいだと思った」 […]

  • 2022.01.01

首都高で暴走族や「ルーレット族」の集中取り締まり 警視庁(2022年1月1日)

首都高で暴走族や「ルーレット族」の集中取り締まり 警視庁(2022年1月1日)  大みそかの夜から元旦にかけ警視庁は、首都高速道路で暴走族などの違法行為を集中的に取り締まりました。  年末年始の首都高では例年、初日の出を見に行く暴走族や、都心環状線を周回するいわゆる「ルーレット族」による暴走行為が相次ぎます。  警視庁は先月31日夜から1日朝にかけて、首都高で整備不良の違法車両など3件を取り締まり […]

  • 2022.01.01

大みそかの酒席で口論 息子の友人刺した男逮捕(2022年1月1日)

大みそかの酒席で口論 息子の友人刺した男逮捕(2022年1月1日)  横浜市鶴見区のアパートで、大みそかの夜から一緒に酒を飲んでいた知人の男性を刺し重傷を負わせたとして67歳の男が今月1日未明、逮捕されました。  横浜市鶴見区の無職・鈴木俊秋容疑者(67)は午前2時40分ごろ、自宅アパートで息子の友人の男性(40代)の腹を刃物のようなもので刺した疑いで、駆け付けた警察に現行犯逮捕されました。  男 […]

  • 2022.01.01

“上空”から正月満喫 富士山越しの「初日の出」(2022年1月1日)

“上空”から正月満喫 富士山越しの「初日の出」(2022年1月1日)  元旦恒例の初日の出フライトが行われ、乗客たちは日本一高い場所から正月気分を満喫しました。  全日空の人気ツアー「初日の出フライト」は今回22回目で、家族連れなど318人が晴れ着姿の職員らに見送られ、午前6時に成田空港を離陸しました。  機内からは赤く染まった地平線など幻想的な景色や、富士山越しの初日の出を楽しむことができました […]

  • 2022.01.01

新春の天皇ご一家 10年の変遷 2000年~2009年(2022年1月1日)

新春の天皇ご一家 10年の変遷 2000年~2009年(2022年1月1日) 【2000年】 天皇ご一家の新春に向けた映像です。 2000年を迎えた時、秋篠宮家の長女・眞子さまは8歳、次女・佳子さまは5歳。 左右対称の髪型で、熱心に地球儀に見入っています。 現在の上皇さま、上皇后さまが天皇・皇后両陛下でした。 当時、66歳と65歳。 微笑みながら孫に話しかけられます。 現在の天皇陛下は皇太子です。 […]

  • 2022.01.01

大雪の影響で・・・乗客「列車ホテル」で年越し 山陰線(2022年1月1日)

大雪の影響で・・・乗客「列車ホテル」で年越し 山陰線(2022年1月1日)  京都府綾部市などのJR山陰線で、先月31日夜、大雪の影響から倒木が相次ぎ、運転見合わせとなり一部の乗客が「列車ホテル」で年を越す事態となりました。  先月31日午後7時ごろ、京都府綾部市内を中心に、JR山陰線の複数箇所で、大雪の影響による倒木が発生。  列車が相次いで接触し、線路の安全点検のため、順次、運転を見合わせまし […]

  • 2022.01.01

マンション火災で2人死亡 火元の部屋の高齢夫婦か(2022年1月1日)

マンション火災で2人死亡 火元の部屋の高齢夫婦か(2022年1月1日)  埼玉県川越市では1日未明、マンションで一室が全焼する火事があり、火元の部屋の夫婦とみられる2人が死亡、3人が搬送されました。  警察などによりますと、午前3時40分ごろ、川越市笠幡の5階建てマンションで「煙が見える」と住人から119番通報がありました。  火はおよそ3時間後に消し止められましたが、マンションの一室が全焼し、焼 […]

  • 2022.01.01

今年も「密」回避で・・・池袋のデパートで「初売り」(2022年1月1日)

今年も「密」回避で・・・池袋のデパートで「初売り」(2022年1月1日)  東京・池袋の百貨店では1日午前、初売りが始まり、開店前から多くの客が集まりました。  西武池袋本店の初売りは混雑を避けるため、開店時間を30分前倒しして始まりました。  去年は混雑を避けるため、年末から福袋を販売していましたが、今年は例年通り正月三が日の販売となりました。  買い物客:「去年はコロナの影響で控えました。久し […]

  • 2022.01.01

遠山元副大臣 テクノ元顧問に定期的に“支援”依頼(2022年1月1日)

遠山元副大臣 テクノ元顧問に定期的に“支援”依頼(2022年1月1日)  貸金業法違反の罪で起訴された遠山清彦元財務副大臣がともに起訴された太陽光関連会社の元顧問に100万円ほどの支援を定期的に依頼していたことが分かりました。  遠山清彦被告(52)とテクノシステムの元顧問・牧厚被告(74)らは日本政策金融公庫の融資を、貸金業の登録をせずに仲介した罪で在宅起訴されました。  その後の関係者への取材 […]

  • 2022.01.01

住宅など5軒全焼 3人と連絡取れず 石川・七尾市(2022年1月1日)

住宅など5軒全焼 3人と連絡取れず 石川・七尾市(2022年1月1日)  1日朝、石川県七尾市で住宅など5軒が全焼する火事があり、火元とみられる住宅に住む3人と連絡が取れなくなっています。  消防などによりますと、午前6時40分ごろ、石川県七尾市中島町崎山の住宅から火が出ました。  この火事で住宅など合わせて5軒が全焼し、5時間たった今も消火活動が続けられています。  警察によりますと、火元とみら […]

1 5,670 5,733