- 総理が米駐日大使と面会 ウクライナ情勢で意見交換(2022年2月4日)
- 【LIVE】担任教諭が児童にいじめ行為で市教委が会見 滋賀・野洲市 教諭は「みんなでスルーしよう」など発言
- 【防災の日】“首都直下地震”想定し大規模な交通対策訓練 都内で90か所を一時通行止め
- JR西日本 来年4月入社予定の内定者300人にオンラインで祝辞「変革と成長へ新しい風を」
- サルも夏バテ…連日続く厳しい暑さに氷のプレゼント 京都・福知山市の動物園#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日中外相会談 拘束日本人男性の早期解放求める 中国・秦剛外相「法律に基づいて処置」従来の立場繰り返す / 台湾の蔡英文総統 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
首都高で暴走族や「ルーレット族」の集中取り締まり 警視庁(2022年1月1日)
大みそかの夜から元旦にかけ警視庁は、首都高速道路で暴走族などの違法行為を集中的に取り締まりました。
年末年始の首都高では例年、初日の出を見に行く暴走族や、都心環状線を周回するいわゆる「ルーレット族」による暴走行為が相次ぎます。
警視庁は先月31日夜から1日朝にかけて、首都高で整備不良の違法車両など3件を取り締まりました。
今年は去年に比べ新型コロナウイルスの感染者数が減り、人出が増えたことから暴走行為が増えることが懸念されていました。
警視庁は3日まで延べおよそ450人を動員して取り締まりを強化することにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く